サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予算凍結、164億レアルに=半分は社会部門=トップは保健省の58億レアル=インフラ部門も免れず
2007年2月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】政府は二〇〇七年度予算の歳出が歳入を上回るとみて十五日、公共工事と経常費予算の凍結分一六四億レアルのうち、半分を社会部門の予算とすると
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯ボリビア=天然ガス価格で妥結=上質ガスに対し追加払い=「隣のアミーゴ」と友好維持
2007年2月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】これまで懸案となっていたブラジルへのボリビアの天然ガス供給価格が十五日、両国大統領のトップ会談で妥結し、契約書が取り交された。両国間の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
未成年者の犯罪阻止で前進=組織の取り込みへの罰則強化
2007年2月17日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】下院は十五日、未成年者(十八歳未満)を取り込んで犯罪組織を結成した者に対する刑罰を重くし、刑期を現行(一年以上三年以下の禁固)の二倍に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善されない航空管制=連休混雑で空港閉鎖の恐れも
2007年2月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】航空管制ミスが表面化し、空の足が混乱し始めてから五カ月が経過しているにもかかわらず、一向に改善の様子が見られず、主要各空港では相変らず
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
未成年者の刑罰見直しを=3年で更生はムリ=リオの事件で州政府動く=賛否に分かれる世論
2007年2月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】青少年および未成年者の凶悪犯罪が急増していることを受けて関係者の間で刑法の見直しを求める声があがっている。とくに未成年者の現行刑罰が三年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地球温暖化を防ぐには?=日常生活の中から始めよう
2007年2月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】地球の温暖化が今改めて取り沙汰され、世界中が危機感を抱いている中で、環境保護NGO(非政府団体)のグリーンピースが「毎日一人一人のエネ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東部と南部が逆転=昨年の工業成長率に異変
2007年2月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ブラジルの両極となる南部と北東部は、これまでの統計で常に対照的な数字を見せてきた。昨年度の工業成長率も歴年同様のコントラストとなった。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
根深い職場の男女差別=平等実現に75年はかかる?
2007年2月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】世界各地に進出して一大販売網をもち、ブラジルにも出店があるスーパーの大手ウォール・マートを相手取り、二〇〇万人の女性元従業員が団体訴訟を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カーニバルの準備完了=出番待つ巨大山車の数々=サンパウロ市
2007年2月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】十七日からのサンパウロ市カーニバルパレードに向けて、スペシャルグループの十四チームの準備が整った。カサビサンパウロ市長がサンパウロ市の
続きを読む