サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地下鉄工事を一部中止=作業員の安全確保理由に=サンパウロ市
2007年2月1日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一月三十一日】サンパウロ州労働地方監督局(DRT)は三十日朝、建設作業員の安全性に問題があるとして、サンパウロ市ピニェイロス区の地下鉄工事の一部
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPMFの還元はない=官房長官「無い袖は振れぬ」
2007年2月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】ロウセフ官房長官は訪問先のリオデジャネイロ市で三十日、政府としては金融取引暫定納付金(CPMF、通称小切手税)を州や市の地方自治体に一
続きを読む -
日系社会ニュース
「南米会館」売却へ=拓大学友会が総会=会の方針話し合う
2007年2月1日付け 拓植大学学友会ブラジル連合会(西谷輝久会長)の定例総会兼新年会が、一月二十七日、同会が所有する南米会館で開かれた。今月開催されるパン・アメリカ支部会議への参加が確認されるとと
続きを読む -
日系社会ニュース
温かい人情にふれて=新潟県農業青年5人が帰国
2007年2月1日付け ブラジル農業を視察、研修するために新潟県から来伯していた農業青年五人の送別会が一月二十四日夜、サンパウロ市アクリマソン地区の新潟県人会(南雲良治会長)会館で開かれた。県人会会
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エタノール普及で伯米協調=米州開銀も財政支援表明
2007年1月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月二十六日】米国フロリダ州のジェブ・ブッシュ知事が二十五日、ブラジルのエタノール生産者とともに西半球におけるエタノール普及の米州合同委員会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
100周年に「皇室のご臨席」を要望=リベイラ連合会、日本政府に=傘下34団体、各市とも連携=サンパウロ市総領事館訪ね事業案手交
2007年1月31日付け 【一部既報】百周年に向け合同で記念事業計画を進めるヴァーレ・ド・リベイラ日系団体連合会(FENIVAR、山村敏明会長)と聖南西文化体育連合会(UCES、森エリオ会長)、レジ
続きを読む -
日系社会ニュース
アルファインテル・ブラジル新企画=20周年記念、伯日の枠越え=豪華、4つの海外旅行
2007年1月31日付け 日本とブラジルをつないで二十年の旅行会社「アルファインテル南米交流」のサンパウロ店は今年、二十周年記念の特別企画として、四つの海外パッケージ旅行を企画している。現在、参加者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PAC承認に交換条件=州知事12人が要求=155億R$の交付など=音頭とるネーヴェス知事
2007年1月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジリアのアルーダ知事公邸でネーヴェス・ミナス・ジェライス州知事など知事十二人は二十九日、経済活性化法案(PAC)への協力と引き換え
続きを読む