サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のこと知っていますか=質問に答え、あなたも博士に
2007年1月31日付け 【ヴェージャ誌一九九二号】サンパウロ市は二〇〇七年、市制四五三年を迎えた。次は、どれだけサンパウロ市を知っているかの質問である。 一、アニェンビ中古車市のショバ料は? 無
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エタノール普及で伯米協調=米州開銀も財政支援表明
2007年1月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月二十六日】米国フロリダ州のジェブ・ブッシュ知事が二十五日、ブラジルのエタノール生産者とともに西半球におけるエタノール普及の米州合同委員会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
100周年に「皇室のご臨席」を要望=リベイラ連合会、日本政府に=傘下34団体、各市とも連携=サンパウロ市総領事館訪ね事業案手交
2007年1月31日付け 【一部既報】百周年に向け合同で記念事業計画を進めるヴァーレ・ド・リベイラ日系団体連合会(FENIVAR、山村敏明会長)と聖南西文化体育連合会(UCES、森エリオ会長)、レジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業部門への外国投資過熱=目玉はエタノール=株式持分基金は倍増の勢い=米の十カ年計画追い風
2007年1月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】農務省経済管理局は二十八日、ブラジルのバイオエネルギーが投資の中で特に注目され、年々外国からの直接投資が過熱していると発表した。ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4%成長で大停電発生か=財務省、内部資料で警告=民間企業は電源開発に足踏み
2007年1月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日、二十九日】先週発表された経済活性法案(PAC)にともなうルーラ大統領の二期目政権の政府指針で、国内総生産(GDP)成長を五%台とする
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「年金赤字は心配無用」=社会政策の結果と大統領
2007年1月30日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】スイスのダボスで開催中の世界経済フォーラム年次総会に出席したルーラ大統領は二十六日、拡大を続ける社会保障院の赤字について、何ら懸念し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所長射殺される=待遇に不満の組織の復讐か=サンパウロ州
2007年1月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日、二十八日】サンパウロ州マウア市で二十六日午後七時ごろ、同市刑務所の所長(31)と女性幹部(25)が武装した三人組に襲われた。所長は数
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
弾みつく植林行動=パ国イグアスー日本人会に=環境保護委員会が産声
2007年1月30日付け 【イグアスー移住地発】昨年十二月二十八日、パラグアイのイグアスー移住地で「環境保護対策委員会」が産声を上げた。日本経団連自然保護基金の助成を受けて、同年五月ころから行ってき
続きを読む