サンパウロ
-
日系社会ニュース
日本語を〃使う〃研修=全国の大学生学習者、サンパウロ市で=インタビューもやった=基金がチャンスを提供
2007年1月27日付け 全国大学生サンパウロ研修が、八日から十九日にかけて、国際交流基金サンパウロ文化センター(西田和正所長)で開催された。参加した大学生はAグループ、Bグループ合わせて十七人。ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本にとってブラジルは従来以上に重要な国」――鈴木孝憲氏、会議所で講演
2007年1月27日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、二十三日、鈴木孝憲デロイト・トウシュ・トーマツ・ブラジルの最高顧問を招いて、講演会「BRICsのBブラジル経済とビジネスの可能性を検
続きを読む -
日系社会ニュース
日本館に錦鯉贈る約束=桜井参議、100周年に50匹を
2007年1月27日付け 来年の移民百周年にあわせて、桜井新参議院議員(新潟県選出)が、サンパウロ市イビラプエラ公園内の日本館に錦鯉の幼魚、約五十匹を寄贈する予定であることがこのほど、関係者の話から
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■――――「桧垣の名が…」=遺族に陳謝の言葉を
2007年1月27日付け 「桧垣の名が…」。ある親族は苦渋の表情を浮かべてつぶやいた。親族の立場から何かコメントがあれば、という記者の質問に対して「特にコメントはありません」と繰り返していたが、ただ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利引き下げに圧力=PACの審議に伴い=財務相ら、再三に渡り要求=民間投資を後押し
2007年1月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】中央銀行の通貨政策委員会(Copom)は基本金利(Selic)の一月調整に先立つ二十三日、経済活性化法案(PAC)の審議に伴う引き下
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市、453歳の誕生日=人口1081万2千人=他市からの流入者減る
2007年1月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】二十五日で四五三歳の誕生を迎えたサンパウロ市だが、人口分布の変化により徐々に変貌をとげつつある。女性が男性よりも多いのは過去から変わ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PACは議会で修正=対決姿勢を強める野党
2007年1月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】二十二日に政府が発表した経済活性化法案(PAC)は受け入れられないとして、野党は議会での承認をめぐり対決姿勢を強めている。 特に議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高速道路が突然陥没=発見早く通行の車に被害なし=サンパウロ州
2007年1月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ州の主要高速道路を結ぶサンパウロ市環状線(ロドアネル)で二十三日午後五時ごろ、走行路が突然陥没する事態が発生した。 幸い
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
2月4日、スドエステ相撲
2007年1月25日付け スドエステ文化体育連合会(森エリオ会長)主催の第二十九回相撲選手権大会が来月四日、イタペチニンガ文化体育協会常設土俵(Rodovia Raposo Tavares,Km16
続きを読む