サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
速度違反の罰金倍増=取締り許容範囲の縮小で
2007年1月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】昨年八月頃、交通技術公社(CET)がサンパウロ市内の速度違反取締りレーダーの許容範囲を縮小してから、続く三カ月間に速度違反で科せられ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
断水の結果思わぬ事故=水汲み同行の息子がドボン=サンパウロ州
2007年1月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ州フランカ市で二十二日、集中豪雨の被害で長期の断水に直面している主婦(36)が、飲料水を汲みに工場現場の貯水槽に出かけた所
続きを読む -
日系社会ニュース
「新しい感動を熟年に」=25日に熟年一日研修会=日系キリスト教連盟
2007年1月23日付け ブラジル日系キリスト教連盟が主催する「熟年一日研修会」が二十五日午前九時から午後三時まで、サンパウロ市の自由メソジスト・サウーデ教会(Rua Veriano Pereira
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済活性化法案を上程=5千億R$投入へ=国立銀株売却など資金捻出=小刻み成長にピリオド
2007年1月23日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】ルーラ大統領は二十二日、第二次政権の公約「経済活性化」法案を財源のないまま上程したと発表した。政府は、ブラジル銀行や連邦貯蓄銀行の株
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺体の捜索を一時中断=泥土に手がかりなし=事故原因は地質調査のミスか
2007年1月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日、二十一日】国内メトロ史上最大の事故となったサンパウロ市ピニェイロス区の工事現場の陥没事故で、一五〇時間にわたり犠牲者の遺体収容作業に当
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小国、経済格差縮小訴え=Mスル首脳会議=政治的衝突も表面化
2007年1月23日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】十八日と十九日にリオデジャネイロ市で開かれた第三十二回メルコスル(南米南部共同市場)首脳会議では、メルコスル地域の統合と貿易について、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
路線バスの事故続出=バスの無謀運転目立つ=サンパウロ市
2007年1月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】サンパウロ市内路線バスの事故が続出している中で二十一日早朝、さらに二件の交通事故が発生した。 東部サリン・ファラー・マルフ大通りと
続きを読む -
日系社会ニュース
ガルサ桜祭りに新趣向=YOSAKOI導入決まる=市随一の催しさらに拡充へ=中央の組織委、積極協力
2007年1月23日付け 人気のYOSAKOIソーランをガルサにも――。毎年十万人を超える観客でにぎわうガルサ桜祭りで、今年から、祭り期間中に「フェスティバル・ド・YOSAKOIソーラン」を開催しよ
続きを読む -
日系社会ニュース
『ブンバ!』編集部に異色の女性加わる=自称〃ブラジル残留孤児〃=ミリアンさんに「日伯の架け橋」期待
2007年1月23日付け 日本語で広くブラジル社会を紹介する情報誌『ブンバ!』の編集部に、非日系の女性が働いている。ミリアン・ビッテルさん、二十一歳だ。父親がドイツ人、母親がブラジル人。きりっとした
続きを読む -
日系社会ニュース
総合学習で職場体験=サンパウロ日本人学校生徒、今年も
2007年1月23日付け サンパウロ日本人学校(志佐光正校長)は総合学習の一環として、十七、十八日の両日、「中学部職場体験学習」を行った。今年で八回目。中学部の一、二年生、二十四人がソニーやコマツ、
続きを読む