サンパウロ
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国道の民営化見直しへ=管理委託入札を中止=通行料金引き下げ目指す=金融市場に衝撃走る
2007年1月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ジウマ・ロウセフ官房長官は十日、国道の通行料金引き下げのため保全管理の委託入札を一時中止すると発表した。同長官は通行料金の調整水準が割
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
排水プールの堤防決壊=泥水が下流の町直撃=給水停止、10万人水なし生活=ミナス州
2007年1月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ミナス・ジェライス州ミライ市で十日未明、鉱山会社が廃水を溜める排水プールの堤防が決壊し、廃液が市中に流れ出す事故が発生した。これにより
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財政黒字対GDP比引き下げ=4・25%から3・75%へ
2007年1月12日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】基礎的財政収支の黒字をめぐる大統領府と経済担当スタッフの争いは大統領府に軍配が上がり、同黒字は今年、国内総生産(GDP)比四・二五%か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連続強盗犯6人を逮捕=軍警ら拉致犯摘発の一環=ミナス州
2007年1月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ミナス・ジェライス州軍警と市警は十日、合同で犯罪組織摘発作戦を展開、少なくとも強盗犯ら六人を逮捕した。この一味は九日、サン・ゴタルド市
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
知名度低いままのサンパウロ市長=就任後9カ月経過=ほぼ半数が「知らない」=慎み深い?何もしない?
2007年1月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】南米最大の都市サンパウロ市で、市民の約半数が「オラが市長」の名前すら知らないという実態が、意識調査で明らかになった。この知名度の低さは、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
昨年の貿易黒字過去最高に=今年も輸出10・5%増の見込み
2007年1月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】二〇〇六年度の貿易黒字が四六〇億七七〇〇万ドルと過去最高を記録、最新の政府目標を二〇億ドルも上回る結果となった。産業開発省が二日に公表し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「インテリ車」の開発進む=ブラジルでは普及に時間
2007年1月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】交通事故を未然に防止するため車内にハイテクによるコンピューターを搭載した、いわゆるインテリ車が人気を呼んでおり、世界の各メーカーはこぞっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
組織犯罪には刑法改正必要=セーラ知事が訴え=刑罰と刑務所管理強化など=知能犯には重刑を
2007年1月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】南東伯治安会議が公式に発足した九日、セーラサンパウロ州知事は組織犯罪への対決には刑法の改正が必須であることを国会へ訴える意向であると同会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラで国有化宣言=各国の金融市場混乱=ボベスパ指数1・9%低下
2007年1月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ベネズエラの大統領選挙で再選を果たしたチャベス大統領が就任に先立ち、一部の企業を国有化するとの宣言したのを受けて世界の金融界に不安が広が
続きを読む