サンパウロ
-
日系社会ニュース
学生寮の立て直しに向け、文協が結束=〃学生寮〃としての意義を保ちたい
2006年12月22日付け 夢を大きく持って、できる限りやってみようじゃないか――ボツカツ日本文化協会(日野光生会長)は、このほど、同会が所有する学生寮の経営改善に向けて動き出した。一九八九年に設立
続きを読む -
日系社会ニュース
アルモニアが募金開始=百周年=「まずは自助努力が大切」=先陣切り役員が10万レ記帳=西村財団から土地寄贈=元寮生らにも呼びかけ
2006年12月22日付け 百周年記念事業の一つ、アルモニア教育センター(和田忠義理事長)=サンベルナルド・ド・カンポ市=による新アルモニア日伯学園構想の資金集めが、いよいよ始まった。先週から元寮生
続きを読む -
日系社会ニュース
新年から二衆議が南米へ=IDBプロジェクト視察で
2006年12月22日付け パラグアイとブラジルにおける「IDB(米州開発銀行)・日本特別基金」を活用した貧困撲滅貢献に関する調査のため、来年一月、山際大志郎(神奈川十八区)、井上信治(東京二十五区
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金は380レアル=来年4月から=大統領、財務省案を覆す=投資促進案発表は延期
2006年12月22日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日】政府は二十日、最低賃金を三五〇レアルから八・六%引き上げ三八〇レアルとし、二〇〇七年四月から実施することを決定した。最低賃金の調整
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
給与倍増=最高裁が無効と判断=本会議の表決必要=調整率は28・4%か=三権のケンカは両成敗
2006年12月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】最高裁は十九日、国会議員の給与を倍増する立法府令の法的効力は、連邦令補足四一号により無効だと判断した。最高裁仮判決によれば、国会議員
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯の対外投資が急増=国内流入分を上回る=企業のグローバル化進む
2006年12月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】二〇〇六年度の企業投資は史上初めて対外投資が国内に流入する投資を上回る現象を見せた。関係筋はこの原因を国内大企業の外国進出および国際
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CNI、来年を厳しく予想=改革なく3・5%成長は困難
2006年12月21日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】政府経費や社会保障部門の赤字削減といった財政改革に取り組まないかぎり、来年は年三・五%を超える経済成長が難しい―。政府の経済プログラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所で暴動発生=2人死亡、こう着状態続く=パラナ
2006年12月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】国境の町として知られるパラナ州フォス・デ・イグアス市の刑務所で十九日午前、服役囚らによる暴動が発生、警備員と囚人の計二人が殺害された
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパンセンター計画者=天野さんの土地に〃変化〃=荒廃の歴史的建物が崩壊=100年祭事業に影響は?
2006年12月21日付け サンパウロ市リベルダーデ区で、サンパウロ市の歴史的文化財に指定されている二階建ての建物(東洋文化会館前)が、十六日午前一時すぎに崩壊した。同建物は、築百年以上で保存状態が
続きを読む -
日系社会ニュース
「国境超えた団結」テーマに=パンアメリカン・海外日系人大会=サンパウロ市で7月に合同大会=国内外1千人が参加して=「百年祭の前夜祭に」
2006年12月21日付け 来年七月に開催予定の〃百年祭の前夜祭〃、第四十八回海外日系人大会と第十四回パンアメリカン日系人大会の合同大会の概要が徐々に煮詰まりつつある。統一テーマには、国境を越えた団
続きを読む