サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
執行棚上げの連邦予算=優先基準なく先送り続く
2006年12月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】年末まで一カ月を切った現在、連邦政府予算の執行状況をみると、三四一件のプログラムのうち一〇二件は予算の三〇%未満しか執行されていない
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インジオら港内に侵入=土地問題判決遅れに抗議=E・サント州
2006年12月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】エスピリト・サント州ポルトセル港に十二日午前、インジオのグループが港内に侵入した。インジオらは弓矢などの武器を携行していたため、港湾
続きを読む -
日系社会ニュース
ゴミ拾う受験生の姿=日本語能力試験、サンパウロ市会場で――試験官の話「教師であることに誇り」=漸増だった申込み者数が減少
2006年12月14日付け 日本語能力試験(国際交流基金主催)が、三日、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)はじめ、ロンドリーナ、ベレン、リオ、ポルトアレグレ、ブラジリア、サルバドールの全伯七カ所
続きを読む -
日系社会ニュース
書類の保管所新築へ=援協、32万レアルかけて
2006年12月14日付け 傘下施設の膨大な書類管理に頭を悩ませているサンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は現在、同会施設のやすらぎホームの敷地内に書類保管所の建設をすすめている。 その保管所の
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク連、年末寄付活動=日系9施設1万レ余に贈る
2006年12月14日付け 老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、年末助け合い募金を行い、日系の九施設に総額一万六百レアルの寄付を行った。 毎年行われている同活動は、「会員が在宅で活動できることを大
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年を前に日本館を整備=文協に草の根文化無償=展示・照明整備に7万5千ドル=慰霊碑までの敷地整備も
2006年12月14日付け 日本政府による「草の根文化無償資金協力」がこのほど、ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)の「日本館日本美術品展示ケース・照明機材整備計画」に対し実施されることになり、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェリーが遭難沈没=高波で浸水、1人不明=バイア州
2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】バイア州サルバドール市で十一日午後五時半、フェリーが遭難して沈没、乗客一人が行方不明になる海難事故が発生した。残りの一三一人は全員無
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
幸福とオカネの方程式=混乱する価値観=一定水準超えれば無関係=目的忘れ、手段に拘泥
2006年12月13日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一月二十七日】幸福論についてオカネと優雅な生活の関係を経済学者のエドアルド・G・フォンセッカ教授に聞いた。オカネが幸福をもたらすのは、ある
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
理性で判断と思いきや…=投資家に潜む非理性のワナ
2006年12月13日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一月二十七日】時代は労働者党(PT)第一次政権獲得からルーラ続投時代へ移ろうとしている。この新時代をどう泳ぐか。経済動物「人間」は理性に従
続きを読む