2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】バイア州サルバドール市で十一日午後五時半、フェリーが遭難して沈没、乗客一人が行方不明になる海難事故が発生した。残りの一三一人は全員無事救助された。 フェリーは乗客一二八人、乗組員四人を乗せてサルバドール市を午後四時四十五分に出港、トードス・オス・サントス湾に向 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
東西南北
2006年12月13日付け マラニョン・ブラジル銀行総裁が十一日、辞任を発表した。就任後二年余りの辞任で、後任はネット副総裁の予定。総裁は銀行経営の政経分離に努めたが、それでも口出しを続ける労働者党への対処に疲れ果てていたという。 ◎ サンパウロ市市警は十一日、犯罪組織州都第一コマンド(PCC)と関係し、サンパウロ ...
続きを読む »幸福とオカネの方程式=混乱する価値観=一定水準超えれば無関係=目的忘れ、手段に拘泥
2006年12月13日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一月二十七日】幸福論についてオカネと優雅な生活の関係を経済学者のエドアルド・G・フォンセッカ教授に聞いた。オカネが幸福をもたらすのは、ある一定水準までである。それ以上は、幸福とオカネは無関係である。低開発国で各世帯の所得向上が家族に幸福感をもたらすのは、年間所得平均一 ...
続きを読む »理性で判断と思いきや…=投資家に潜む非理性のワナ
2006年12月13日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一月二十七日】時代は労働者党(PT)第一次政権獲得からルーラ続投時代へ移ろうとしている。この新時代をどう泳ぐか。経済動物「人間」は理性に従ってものを考えるのが常識というが、その反対の非常識もまた是なり。 理性と感情について経済の面から考察すると、誰でも苦い経験がある ...
続きを読む »不祥事続く航空管制=「空の治安」放棄した政府
2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ブラジルの航空管制がマヒしたことで、ピーレス国防相は質問攻めに驚いた。国防相は何が何だか分からないまま、航空管制不能だ空港パニックだと吊るし上げられた。 誰かがルーラ大統領に、航空管制とは空の治安問題であると警告すべきだ。責任者は国防相ではなく空軍司令官ではない ...
続きを読む »伯企業の外国進出支援=国際金融、競争力を評価
2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】多国籍企業による国内企業の買収から免れ、外国で外国企業の買収に踏み切ったブラジル企業をABNAmro銀行が金融支援するという。これまでのブラジル企業の外国進出には、同銀行が絡んでいる。 国際金融がブラジル企業の金融支援に意欲を持っていると、同銀行はいう。ブラジル ...
続きを読む »リベルダーデ=3万から4万の人出=東洋祭り、もう38回目=市条例で〃幕広告〃できず=踊りと食べもので賑わう
2006年12月13日付け 年末の風物詩、第三十八回東洋祭り(リベルダーデ文化福祉協会=ACAL=主催)が九日、十日の二日間、サンパウロ市リベルターデ区で開催された。広場中央に大きなステージが組まれ、周りには各県を紹介する幟(のぼり)が立ち並んだ。来場者は三万人から四万人(主催者発表)。大阪橋上には約三十のバラッカが立ち並び、 ...
続きを読む »ポンペイア=西村農工校卒業式=涙浮かべて 28人巣立つ=3年間の試練乗り越え=得た最高の〃宝〃は友情
2006年12月13日付け ポンペイア西村農工学校の第二十三回卒業式が九日午後七時から、同校の体育館でおこなわれた。保護者など約六百人が集まり、盛大に晴れの日を祝福。八日に九十六歳の誕生日を迎えた西村俊治代表も元気な姿をみせて卒業生を激励した。三年間の厳しい寄宿舎生活を乗り越えた二十八人の卒業生たちは、涙を浮かべて喜んだ。 ...
続きを読む »61年後に終わる戦争=サントス=旧日語校返還文書に署名=08年に文化センター開設を=遠藤会長「歴史的な日」
2006年12月13日付け 第二次世界大戦中にブラジル政府に接収された旧サントス日本語学校の返還署名式が九日午前、サントス市ビラ・マチアス区パラナ街の旧校舎で行われた。サントス日本人会の遠藤浩会長と連邦政府国有財産局の代表が、同敷地の使用権を認める契約書に署名。同校は六十三年の時を経て、再びサントス日系社会の手に戻った。今後は ...
続きを読む »大型トラックが横転=15台と激突、4人即死=サンパウロ州
2006年12月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】サンパウロ州マイリポラン市のフェルノン・ジアス道で十日午後七時十五分、動物飼料を満載した大型トラックが横転、乗用車四台を押し潰した上に、十五台に横転したまま激突する事故が発生した。この事故で同日午後十一時四十五分現在、四人が即死、十五人がケガで病院に収容された。 ...
続きを読む »