2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ブラジルの航空管制がマヒしたことで、ピーレス国防相は質問攻めに驚いた。国防相は何が何だか分からないまま、航空管制不能だ空港パニックだと吊るし上げられた。 誰かがルーラ大統領に、航空管制とは空の治安問題であると警告すべきだ。責任者は国防相ではなく空軍司令官ではない ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
伯企業の外国進出支援=国際金融、競争力を評価
2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】多国籍企業による国内企業の買収から免れ、外国で外国企業の買収に踏み切ったブラジル企業をABNAmro銀行が金融支援するという。これまでのブラジル企業の外国進出には、同銀行が絡んでいる。 国際金融がブラジル企業の金融支援に意欲を持っていると、同銀行はいう。ブラジル ...
続きを読む »リベルダーデ=3万から4万の人出=東洋祭り、もう38回目=市条例で〃幕広告〃できず=踊りと食べもので賑わう
2006年12月13日付け 年末の風物詩、第三十八回東洋祭り(リベルダーデ文化福祉協会=ACAL=主催)が九日、十日の二日間、サンパウロ市リベルターデ区で開催された。広場中央に大きなステージが組まれ、周りには各県を紹介する幟(のぼり)が立ち並んだ。来場者は三万人から四万人(主催者発表)。大阪橋上には約三十のバラッカが立ち並び、 ...
続きを読む »ポンペイア=西村農工校卒業式=涙浮かべて 28人巣立つ=3年間の試練乗り越え=得た最高の〃宝〃は友情
2006年12月13日付け ポンペイア西村農工学校の第二十三回卒業式が九日午後七時から、同校の体育館でおこなわれた。保護者など約六百人が集まり、盛大に晴れの日を祝福。八日に九十六歳の誕生日を迎えた西村俊治代表も元気な姿をみせて卒業生を激励した。三年間の厳しい寄宿舎生活を乗り越えた二十八人の卒業生たちは、涙を浮かべて喜んだ。 ...
続きを読む »61年後に終わる戦争=サントス=旧日語校返還文書に署名=08年に文化センター開設を=遠藤会長「歴史的な日」
2006年12月13日付け 第二次世界大戦中にブラジル政府に接収された旧サントス日本語学校の返還署名式が九日午前、サントス市ビラ・マチアス区パラナ街の旧校舎で行われた。サントス日本人会の遠藤浩会長と連邦政府国有財産局の代表が、同敷地の使用権を認める契約書に署名。同校は六十三年の時を経て、再びサントス日系社会の手に戻った。今後は ...
続きを読む »写真展「移民の肖像」=文協ビルで15日から
2006年12月13日付け サンパウロ新聞記者の松本浩治さんが出版した写真集「移民Ⅰ」の写真展「移民の肖像」が十五日から十七日まで、ブラジル日本文化福祉協会貴賓室(サンジョアキン街381)で開かれる。 十五日は午後一時から九時。十六、十七日は午前九時から午後六時まで開催。十五日午後七時から会場でカクテルパーティーと、鈴木ジュ ...
続きを読む »国税庁、疑惑議員89人召喚=脱税の疑いあり=申告内容と銀行取引にずれ=さらに関係者150人も
2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】国税庁は十一日、救急車CPI(議会調査委員会)で取り調べを受けた国会議員九十人のうち八十九人の所得税申告書と銀行取引が合致せず、説明のため召喚することを明らかにした。これら議員の銀行取引に資金移動の痕跡があり、所得の存在が認められるのに、資産目録には住宅やマンシ ...
続きを読む »車に閉じ込め、放火殺害=強盗の後、口封じに=2人死亡、辛くも2人脱出=サンパウロ州
2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】サンパウロ州ブラガンサ・パウリスタ市で十一日午前一時ごろ、二人組の強盗が商店の女性支配人一家と従業員一人を誘拐して、強盗を働いた後に全員が乗った車に火を放って殺害を企てるという残酷な事件が発生した。 支配人と夫が車内で焼死、夫婦の五歳の男の子は車内から這い出し ...
続きを読む »中道派への転向認める=ルーラ大統領=白髪と責任増えたと
2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ルーラ大統領は十一日、サンパウロ市内で開催された雑誌イストエー発刊三十周年記念式典に出席し、自身が年とともに急進左翼から中道に転向したと演説し周囲を驚かせた。 「非常に高齢で左翼の人がいるのは、その人が問題を抱えているからだ。また、とても若い右翼の人も同じく問 ...
続きを読む »今年もデング熱に注意=外務省がスポット情報
2006年12月12日付け 日本の外務省はこのほど、ブラジルにおけるデング熱に関するスポット情報を発出。旅行者、滞在者に注意を呼びかけている。 ブラジル保健省の発表によれば、今年一月から十月二十一日までの国内デング熱感染者は約二十八万人。発生率が最も高いのは中西部で人口十万人に対して三百九十五・六人となっている。デング熱を媒 ...
続きを読む »