サンパウロ
-
日系社会ニュース
白熱のブラジル紅白歌合戦=観衆、なっとく満足=48組96人出場=ミナスからも=麻生外相メッセージを紹介=「日本語普及」も自負
2006年12月7日付け 良いお年を――少し早いが、そんな言葉が交わされる冬の風物詩「第十二回ブラジル紅白歌合戦」(日伯音楽協会、ブラジル日本アマチュア歌謡連盟共催)が、三日、文協大講堂で開催された
続きを読む -
日系社会ニュース
「さつま揚げ」を名物に=厚生ホームのフェスタに登場
2006年12月7日付け サンパウロ日伯援護協会傘下施設のサントス厚生ホーム(斉藤伸一ホーム長)で三日、「年末フェスタ」が開催された。同ホーム自慢の手作り料理を求めて、四百人以上の来場者が訪れ、終日
続きを読む -
日系社会ニュース
援協協力券、当選判る=14日、トヨタ車など引渡し
2006年12月7日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)が販売していた協力券(リッファ)の当選者がこのほどわかった。贈呈式が十四日、援協総合診療所前(ガルボン・ブエノ街596)でおこなわれる
続きを読む -
日系社会ニュース
「百周年にご臨席を」=サンパウロ市で天皇誕生日祝う=貴重な肖像画に万歳三唱
2006年12月7日付け 「百周年には、ぜひ天皇皇后両陛下に再びいらしていただきたい」。サンパウロ市の日系五団体主催の天皇誕生日祝賀会が六日午前十時から、ブラジル日本文化福祉協会の貴賓室で行われ、一
続きを読む -
日系社会ニュース
アリアンサと共に七十余年=06年秋の叙勲=新津英三さんの栄誉を祝う
2006年12月7日付け 二〇〇六年度秋の叙勲で旭日単光章を受章した新津英三さん(91)への叙勲伝達式が四日午後、サンパウロ市モルンビー区の在サンパウロ日本国総領事公邸で行われた。家族、友人や県人会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10月の工業生産は微増=大幅成長期待はずれる=低率ながら成長持続の声も
2006年12月8日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ブラジル地理統計院(IBGE)が六日に公表したところによると、十月度の工業生産は前月(九月)度と比し、わずか〇・八%の増加となり、工業部
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4時間余り航空管制不能に=通信機器トラブルか=管制官業務拒否の可能性も=待たされた挙句全便欠航
2006年12月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ブラジリア航空管制センターで五日、航行中の航空機と同センターとを結ぶ通信機器のトラブルにより、ブラジル航空史上最大のパニックが発生した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所管理に犯罪組織関与=NGOの仮面つけ=公金横領、脱走ほう助も=女子職員にPCC構成員
2006年12月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月五日】サンパウロ州刑務所管理局は四日、NGO(非政府団体)の仮面をつけて人権団体と偽り、服役者のために心理治療や法的支援を行う名目で、犯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
度重なる集中豪雨の被害=市内52カ所で出水=降り出して2時間で救助要請
2006年12月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】各所での相次ぐ停電、水流に押し流される車、水につかる家屋、塀の倒壊―。四日午後からサンパウロ市を襲った集中豪雨が残した爪跡で、今回もサン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
離婚手続きなど簡素化へ=登記所でサインするだけ
2006年12月6日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】遺産分割や夫婦の別居と離婚に必要な手続きを簡素化する法案が上院憲法法務委員会で承認され、数カ月から一年にまで及んでいた手続きが、わずか一
続きを読む