サンパウロ
-
日系社会ニュース
世界の沖縄県系人がブラジルに=サンパウロ市=08年にウチナーンチュ会議=WUB世界大会も同時開催
2006年11月30日付け ブラジル日本移民百周年を迎える二〇〇八年の八月に、世界の沖縄県系人が集う「世界のウチナーンチュ会議」がサンパウロ市で開催されることになった。県人ブラジル移住百周年式典を行
続きを読む -
日系社会ニュース
南伯から〝女王〟も=夏の蘭展1日から
2006年11月30日付け サンパウロ蘭協会(森本みどりルシア会長)主催の第七回夏の蘭展が今年も十二月一日から三日まで、文協駐車場で開催される。南大河州、サンタカタリーナ州、リオ州やミナス州などの遠
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豪雨に無防備なサンパウロ市=各所で浸水、渋滞、停電
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市は二十七日午後、一時間にわたって暴風をともなった集中豪雨の前になす術もなく無防備な姿をさらけ出した。 午後二時半に始
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際市場は閉鎖に向かう=フリードマン氏語る=グローバル化で潤った途上国=中国の矛盾はやがて露呈
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジル政府がWTO(世界貿易機関)で先進国の市場開放を要求する中、国際市場は閉鎖化の逆方向へ進んでいると、ノーベル経済学受賞者のフ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国で評判の自然食品=来年に需要3倍増の見込み
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】自然食品のムンド・ヴェルデが二十日、アフリカのアンゴラへのフランチャイズ出店を発表した。来年には、米国とポルトガルで出店する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境保護と生活を両立=ゼネコンとIDBが協力=バイア州
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】バイア州南部のヴァレンサ郡やニロ・ペサーニャ郡を始めとする一一郡は、カカウ栽培と漁業で生計を立てていた。しかし、環境法保護指定地域
続きを読む -
日系社会ニュース
暁星学園で学んで=「人生の最初」の準備をした――同窓生たち今年も集う=岸本氏が教えた勤勉、我慢、不屈=今も忘れない「勤労寮歌」
2006年11月29日付け 「みんな腕白坊主だったのが、いいおじいちゃんになって」。二十年間にわたって暁星学園教師を務めた西原(さいばら)文子さん(91、高知)は、十八日正午から静岡県人会で行われた
続きを読む -
日系社会ニュース
援協リッファ=当選番号判明
2006年11月29日付け サンパウロ日伯援護協会が販売していたリッファの当選番号がわかった。賞品の授与式が十二月十四日、援協福祉センター建設予定地の駐車場(Rua.Fagundes,133)でおこ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財政収支が10月に好転=黒字目標を達成=債務GDP比50%切る=出費増える残り2カ月
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】大統領選など予想外の出費で、今年度の債務一〇四億七〇〇〇万レアルの決済が危ぶまれていた財政収支は、十月期の緊縮財政により累計で九〇
続きを読む