サンパウロ
-
日系社会ニュース
援協、会員増えているが…=地区委員総会で報告=会費未納が40%も=役付き理事任期は3期まで
2006年11月30日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は二十五日午前、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会会館で「第二十九回地区委員総会」を開いた。地区委員や協会関係者など約六十人が参
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル金閣寺の納骨箱譲りたい
2006年11月30日付け 開静香さん(サンパウロ市内在住)が、イタペセリカ・ダ・セーラ市にあるブラジル金閣寺の納骨堂の納骨箱を格安に譲りたいといっている。関心のある人は電話3721・2364(ひら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財政収支が10月に好転=黒字目標を達成=債務GDP比50%切る=出費増える残り2カ月
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】大統領選など予想外の出費で、今年度の債務一〇四億七〇〇〇万レアルの決済が危ぶまれていた財政収支は、十月期の緊縮財政により累計で九〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス値上げ阻止運動拡大=学生ら、抗議集会にデモ=高い乗客のコスト負担割合
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市内の路線バスが値上げとなるのを受けて市民の間で抗議とともに、これを阻止しようとする動きが広がっている。カサビサンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
冷蔵庫普及で胃ガン減少=男性前立腺、女性肺ガン増加
2006年11月29日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】過去二十五年間に男女とも減少したガンは胃ガンで、男性は前立腺ガン、女性は肺ガンが大きく増加―。国立ガン研究所(Inca)が二十七日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豪雨に無防備なサンパウロ市=各所で浸水、渋滞、停電
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市は二十七日午後、一時間にわたって暴風をともなった集中豪雨の前になす術もなく無防備な姿をさらけ出した。 午後二時半に始
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際市場は閉鎖に向かう=フリードマン氏語る=グローバル化で潤った途上国=中国の矛盾はやがて露呈
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジル政府がWTO(世界貿易機関)で先進国の市場開放を要求する中、国際市場は閉鎖化の逆方向へ進んでいると、ノーベル経済学受賞者のフ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国で評判の自然食品=来年に需要3倍増の見込み
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】自然食品のムンド・ヴェルデが二十日、アフリカのアンゴラへのフランチャイズ出店を発表した。来年には、米国とポルトガルで出店する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境保護と生活を両立=ゼネコンとIDBが協力=バイア州
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】バイア州南部のヴァレンサ郡やニロ・ペサーニャ郡を始めとする一一郡は、カカウ栽培と漁業で生計を立てていた。しかし、環境法保護指定地域
続きを読む -
日系社会ニュース
暁星学園で学んで=「人生の最初」の準備をした――同窓生たち今年も集う=岸本氏が教えた勤勉、我慢、不屈=今も忘れない「勤労寮歌」
2006年11月29日付け 「みんな腕白坊主だったのが、いいおじいちゃんになって」。二十年間にわたって暁星学園教師を務めた西原(さいばら)文子さん(91、高知)は、十八日正午から静岡県人会で行われた
続きを読む