サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧困層の購買力上昇=他の所得層を上回る勢い
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】所得が最低賃金の四倍(一四〇〇レアル)までの貧困層とされるクラスDおよびEの家庭の購買力が、二〇〇三年一月から今年八月にかけて、ほ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
踏んだり蹴ったりの中間層=収入は増えない=税金高く公共サービスお粗末=1年の3分の1はムダ働き
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】中産階級と呼ばれる所得の中間クラスは、収入が増えないにもかかわらず、税金や公共サービスの出費が増加するというジレンマに陥り、将来に不
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大衆車の王様はゴール=発売以来26年間売上トップ
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】国内自動車メーカー十七社の生産車および輸入車あわせて五〇〇種類が市場に出回っている中で、フォルクス・ワーゲン社のゴール車が売上げトッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCCが女性軍団結成=男顔負けの戦士として暗躍
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ州最大の犯罪組織、州都第一コマンド(PCC)の組織内に女性軍団が結成され、少なくとも十八人の幹部が存在することが、サンパウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日用品の掛売り始まる=支払いは70日後でOK
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】田舎や地方の個人経営の商店では日用品などの掛売り(ツケ)が常だったが、ここにきて大手スーパーや小売商が食料品の掛売りや分割払いに応じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不法輸入取締りに本腰=繊維製品対象、業界も協力
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】連警は国内主要港や空港で、本格的な繊維製品の不法輸入取締りを行うことになった。対象は東南アジア諸国、特に中国の織布や衣料で、向う一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガソリン価格値下げへ
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】エタノールのガソリンへの混入許容率が二十日から二三%となった。今年二月に二〇%に引き下げられたが、エタノール業界の圧力で再び引き上
続きを読む -
日系社会ニュース
25日、全伯スピコン=8州代表基金センターへ
2006年11月24日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(西田和正所長)は、「第十二回全伯スピーチコンテスト」を、二十五日午後一時から、同センター一階(Av,Paulista, 37-Sa
続きを読む -
日系社会ニュース
年末フェスタを皆で=厚生ホームが招く
2006年11月24日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は、十二月三日正午から、サントス厚生ホームで「年末フェスタ」を開催する。関係者らが「バス運行」の案内に来社、参加を呼びかけた。 以
続きを読む -
日系社会ニュース
シャドウボックス展覧会=恒例、三和学院
2006年11月24日付け 三和学院サンパウロ校(前川忠寛代表、石岡伸一郎塾長)の第十二回シャドウボックス展覧会・即売会が、十二月二日、午後〇時半~四時半、同校サロン(テイシェイラ・ダ・シルバ街53
続きを読む