サンパウロ
-
日系社会ニュース
コロニアの期待背負って=当選日系議員が抱負語る《下》
2006年11月24日付け 「デカセギ支援制度を」=谷口カシオ氏(64、PFL、連邦下議・パラナ選出) 谷口氏は二期にわたりクリチーバ市長を務めた経歴を持つ。「日系社会がブラジルの政治により関わりを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDBとの連立大詰め=PTが協定案提示=与党、8割近い議席確保へ=反対上議6人野党入りか
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】ルーラ大統領は二十二日、労働者党(PT)とブラジル民主運動党(PMDB)の連立政権発足に向け、協定案を提示した。大統領は七カ条から
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
増える伯企業の対外投資=外資流入上回る=レアルの過大評価が拍車=魅力ない国内市場
2006年11月23日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】国内企業の対外国投資が外資の流入を上回り、伯企業の海外シフトが起きていることを業界関係者が二十一日、明らかにした。国内の生産部門は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ再燃の兆候=19カ月ぶりの最高値=農産物不作で食品中心に
2006年11月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】十一月度の総合物価指数(IGP10)が一・〇二%の上昇となり、十九カ月ぶりの最高を示してインフレ再燃の兆候を見せた。ジェトゥーリオ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢者のエイズ患者急増=コンドーム使用拒否多く
2006年11月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】世界的に若者のエイズ患者が増加傾向にあるのに対し、ブラジルではそれに逆行する形で高齢者の患者が急増している。 保健省が二十一日に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
航空管制のミス認める=空軍司令官=飛行高度を誤って認識
2006年11月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ブエノ空軍司令官は二十一日、八時間以上に渡った上院の公聴会で、九月二十九日に発生し乗客乗員一五四人が犠牲となったジェット機墜落事故
続きを読む -
東西南北
-
身近なアマゾン――真の理解のために
身近なアマゾン(12)――真の理解のために=放置、トランスアマゾニカ=自然保護?改修資金不足?
2006年11月23日付け □ □ペルー国境の町で□ □ [前編]昼の採集編(2) サンパウロからクィアバまで二時間かかる。その二点で一時間の時差があるのだが、当日はブラジル中央地方は夏時間を採用し
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニアの期待背負って=当選日系議員が抱負語る《上》
2006年11月23日付け 【既報関連】先の統一選挙では連議、州議をあわせ十人の日系候補が当選した。今月十四日には文協で日系四十四団体の共催により「日系下院議員・州議員当選祝賀会」が開かれ、七人が出
続きを読む -
日系社会ニュース
この人を知りませんか?《6》=戦前の教育者たち
2006年11月23日付け ブラジル日本移民史料館が所蔵する写真の人物を特定する「この人を知りませんか?」。今回は、戦前のサンパウロ帝国総領事館で撮影された「在外教育功労者表彰式」の写真です。 一
続きを読む