サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地方都市で正規雇用増える=社会福祉改善と企業移転受け
2006年11月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】地方都市の企業の正社員としての雇用が大都市の倍以上に急増していることが、労働省の統計で明らかになった。過去六年間で、五万人以下の人口の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
まだまだ高い伯の法人税率=平均34%、世界ランク17位
2006年11月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル国内における法人税の課税率の高さは世界で一七番目となっている。世界的なコンサルタントのKPMGが例年発表している世界ランキング
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裸天国と同性愛者の楽園=開放的で偏見少ないリオ?
2006年11月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日、五日一部既報】リオデジャネイロ市アビリコー海浜で二日、第十回ブラジル・ナチュラリズム・コングレスの開幕式が行われ、ヌーディスト二〇〇人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年末商戦がスタート=特別サービスで売上増見込む
2006年11月10日付け 【エスタード。デ。サンパウロ紙二日】年の瀬も押し迫り、商店は年末商戦に向けて早くも口火を切った。全国最大のチェーン店を誇るカーザス・バイアでは四年目を迎えるスーパー店舗を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファストフード店に春=国内資本系、客の心つかむ
2006年11月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】国内資本で老舗のファストフード店が活況を呈しており、遅過ぎたともいえる春を満喫している。大手四店のジラファス、ボブズ、スポレット、ハビ
続きを読む -
日系社会ニュース
産業化する誘拐事件=総領事館で安全対策会議=サンパウロ市
2006年11月11日付け 在サンパウロ日本国総領事館(西林万寿夫総領事)による海外邦人安全対策連絡協議会が、去る十月二十四日に同館内で開かれた。進出企業、日系団体関係者など約二十一人が参加。最近の
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
健やかに老いるために=講演会「21世紀を生きる」=介護の具体的ノウハウ紹介=二百人超が訪れる
2006年11月10日付け ブラジルの二十一世紀をどう生きるか――。憩の園を運営する社会福祉法人救済会(吉岡黎明会長)と国際協力機構帰国研修員同窓会(ABJICA、中田上島エツコ会長)は八日午後、「
続きを読む -
日系社会ニュース
〝日本の価値〟を日本人に=SOHO飯島さんが自伝=「ぼくのブラジル武者修行」=東京で〃凱旋〃講演
2006年11月10日付け 【東京発=藤崎康夫支社長】東京の一流ホテルで一移民が自伝出版パーティとは、〃錦衣帰郷〃もしくは〃凱旋〃ともいえそうな出来事だ。十一月七日午後四時から東京・ホテルニューオー
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルに存在しない日本食」=ヴェージャ誌ロレンサート氏が講演=国際交流基金
2006年11月10日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターがこのほど、日本食に関する文化講演会「味の知恵(Saberes dos Sabores)」を企画。第一弾として十三日午後七時半から同
続きを読む