サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》コロナ禍で教育現場に格差=遠隔授業受けられぬ生徒も
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、多くの学校で休校措置が採られたが、私立校は割りと早い時期から遠隔授業などを行っていたのに対し、公立校の生徒は遠隔授業にさえ参加できないなどの問題が出て
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州サッカー協会 「まだ練習再開せず」と決定 州選手権は最後まで
サンパウロ州サッカー協会(FPF)は4日午後、協会関係者と各チーム代表者たちによるビデオ会議を開催。その中で、練習再開日はまだ決めないことを申し合わせた。同日付現地サイトが報じた。 FPFの基本的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》コロナ禍で犠牲となった医療関係者ら顕彰=警察や消防、防災局の車両が行進
新型コロナウイルスが蔓延し、最前線で戦う医療従事者からも感染者や死者が多数出る中、サンパウロ市で医療従事者への顕彰の時が持たれた。 犠牲者を悼み、闘病や治療の形で病魔と闘う医療従事者らを励ます企画
続きを読む -
日系社会ニュース
コロナ禍=炊き出し200食/日に協力を!=白石シェフや青年会議所が実施=サンパウロ市近郊の貧困層に無償配布
サンパウロの日本食レストラン「藍染」のシェフ兼オーナーの白石佑佳テルマ氏(三世)が発案・主導、ブラジル日本青年会議所(浅村マルセロ会頭)がコーディネートして、サンパウロ市郊外の貧困層に炊き出し弁当(
続きを読む -
日系社会ニュース
追悼寄稿=高木オズワルド氏を偲んで=サンパウロ州アチバイア在住 中沢宏一
心臓疾患でここ一年ほど病院通いをしていた、高木オズワルド氏がお亡くなりになりました。近年は州政府との企画で個々の農家の水源地にブラジル原産の樹木を植林して、パライーバ川の水資源を確保し、家畜の糞尿の
続きを読む -
大耳小耳
-
特別寄稿
ブラジル短信=コロナ災禍で経済大揺れ=どこまで深まるか政治的混乱=5月3日版=サンパウロ市在住 田中禮三
経済成長率2・2%増の予想がマイナス5%へ 3月中旬から顕在化したブラジルのコロナ禍は、5月2日現在、感染者9万6559人、死亡者6750人超となり、サンパウロ市では4月
続きを読む -
日系社会ニュース
コロナ災禍 連帯メッセージリレー(8)=不安を抱える高齢者への配慮を=危機が過ぎたらすぐに活動再開=カンピーナス日伯文化協会=花田忠義会長
サンパウロ州カンピーナス市にも新型コロナウイルスが到達し、差し迫った緊迫状態にあります。私たちカンピーナス日伯文化協会も、不満や不安感を抱えながら気を張った毎日を過ごしています。特に高齢者への心配は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》コロナ死者は周辺部に集中=4日からは道路の封鎖も開始
【既報関連】新型コロナウイルスの感染者、死者数共に突出しているサンパウロ州の中でも、感染規模が特に大きいサンパウロ市では、周辺部を中心に死者が増えている他、感染者や擬似症患者の報告も増加の一途である
続きを読む