サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
天然ガス問題が決着=ボリビアに押し切られる
2006年10月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ボリビア政府の天然資源国有化にともない、同国内での去就が焦点となっていたペトロブラス(ブラジル石油公団)は二十八日、天然ガスおよび石
続きを読む -
日系社会ニュース
「水彩画の日」にあわせ=東洋街で9日から展示会=サンパウロ市
2006年10月31日付け 第一回水彩画展「水彩画の空間―よりよい世界のために―」が、十一月九日から二十六日にかけて、サンパウロ商業協会(ガルボンブエノ街83)の広報文化スペース(ECCO)で開催さ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協福祉部=7日にバザー
2006年10月31日付け サンパウロ日伯援護協会福祉部(八巻和枝部長)は七日午前九時から午後三時まで、同協会総合診療所(サンパウロ市サンジョアキン街381)でバザーを開く。衣類や本、ビデオなど多数
続きを読む -
日系社会ニュース
車両部品メーカー続々=新工場建設ラッシュか
2006年10月31日付け 日本からの報道によると、二輪・四輪の部品メーカーが続々とブラジルでの新工場建設計画を発表している。 レスポンス・サイトによれば、日本の日信工業(本社=長野県上田市)は四
続きを読む -
日系社会ニュース
講演「少女漫画の力」=加州から徳準教授招き
2006年10月31日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターによる講演会「少女漫画の力(O Universo do Shojo Manga)」が一日午後八時から、同センター多目的ホール(パウリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの輸出奨励に異議=米政府 補助金該当と指摘=WTO禁止条項抵触と上申=通商交渉に新しい火種
2006年10月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】米政府は二十六日、ルーラ政権が産業振興のために設けた輸出奨励制度がWTO(世界貿易機関)の補助金禁止条項に抵触すると異議を申し立て
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車業界が好決算=10年来の赤字解消へ=本社窮状救済に寄与
2006年10月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】国内の自動車メーカーは国内販売が好調に推移したのを受けて、経常収支が軒並み黒字あるいはトントンになる見込で、約一〇年来続いてきた赤
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「大統領弾劾はない」=前大統領、不正必罰を強調
2006年10月28日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】カルドーゾ前大統領は二十六日、ルーラ大統領が再選された場合、弾劾告発に踏み切る動きがあるとして、それはクーデターであり自分が意図し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
乗車料金値上げか=メトロは2・40ルアルに
2006年10月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】サンパウロ市内の公共交通料金が、値上げとなる見込み。メトロは現行の二・一〇レアルから二・四〇レアルへ、市営バスは二・〇〇から二・三
続きを読む -
日系社会ニュース
1億円の先端機器導入=援協理事会=センター設計案作成へ
2006年10月28日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)傘下の日伯友好病院が先端医療検査機器を更新することに決まった。二十六日に開かれた同協会主催の定例理事会で、賛成多数で承認された。購入
続きを読む