サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
口座開示で調書裏取り=決選までの解明無理と連警
2006年10月12日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】マット・グロッソ連邦地裁は十日、検察庁から申請された事業家アベル・ペレイラ氏の銀行口座の開示を認めた。同氏はピラシカバ市のネグリ現市
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で銀行スト終結=他州では一部続行の構え
2006年10月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】給与調整をめぐって六日から一部が銀行ストに突入していたサンパウロ州銀行労組は十日、全国銀行連盟が新しく提示した妥協案を受け入れること
続きを読む -
日系社会ニュース
「働く人」を選挙民は知っている=サンパウロ州州議に初当選=レジストロの元〃サムライ市長〃=折り紙付きの親日家
2006年10月12日付け 【レジストロ】長い戦い、統一選挙の選挙戦が終わった。その結果、サンパウロ州議員選挙に三十数人が立候補した日系人は、前回同様、一人も当選することができなかった。レジストロで
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
中川トミさん逝く=百歳、最後の笠戸丸移民
2006年10月12日付け 第一回笠戸丸移民の中で唯一の生存者だった中川トミさんが十一日早朝、老衰のためロンドリーナ市で亡くなった。享年百歳。今月六日に百歳の誕生日を迎えていた。通夜は同日夜、同市内
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=第4号発行
2006年10月12日付け ショーエイ出版社の月刊情報誌「ピンドラーマ」十月号(第四号)が発行された。 今月号の特集は、「水の名所めぐり」。セーハ・ネグラからリンドイア、アグア・デ・リンドイアまで
続きを読む -
オーリャ!
◇コラム オーリャ!
コラム 「発想の転換」をキーワードに活動する日系アーティストの藤本セザールさんの作品が、サンパウロ文化センターの屋上の散歩スペースに展示されている。 芝生の上に、長方形の芝生をレンガ状に積み立て
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレと経済成長、共存可能=元FGV教授が新説発表=ノーベル経済学賞を受賞=近代通貨論の導入検討へ
2006年10月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ブラジルでは経済成長を巡って大統領候補のルーラ大統領とアウキミン前知事が激論を交わす中、米経済学者のエドムンド・フェルプス元FGV(G
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農畜産品の輸出が好調=九月度は史上最高=諸々の悪条件をはね返す
2006年10月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】外国為替相場の不安定な推移に加え、外国諸国の牛肉などの輸入規制に始まる諸々の悪条件に直面しながらも、農畜産品の輸出は九月度、史上最高を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
調書購入金の出所解明=暗躍する裏金と政治犯罪
2006年10月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】大統領選挙が決選へ持ち込まれた原因とも噂されるヴェドイン調書の購入資金について連邦警察は九日、総額一七五万レアルのうち一一六万レアルを
続きを読む