サンパウロ
-
日系社会ニュース
コロナショックで経済的大打撃=希望の家が支援を呼びかけ=資金寄付、NFP、食品も
ポルトガル語本紙姉妹紙「Nippak」21日付によれば、サンパウロ州イタクアケセツーバ市にある希望の家福祉協会(下本ジルセ理事長)が、コロナウイルスの影響で経済的に深刻な危機に晒されており、援助を求
続きを読む -
新日系コミュニティ構築の鍵を歴史に探る=傑物・下元健吉=その志、気骨、創造心、度胸、闘志=ジャーナリスト 外山脩
新日系コミュニティ構築の鍵を歴史に探る=傑物・下元健吉=その志、気骨、創造心、度胸、闘志=ジャーナリスト 外山脩=(20)
右の騒乱は、実は、その前哨戦の様なものが、戦時中に始まっていた。1943年から地方の邦人農家が襲撃されるという事件が頻発していたのである。 各地で養蚕舎が焼き討ちされたり、薄荷畑やその油の抽出機具
続きを読む -
オーリャ!
□コロナ禍緊急日誌□
昨日、日本からアマゾンの小包が届いてビックリした。中身は本が一冊。国際郵便は止まっているので、なんだろうと思ったらDHLだった。ドイツの国際輸送物流会社で「世界最大の国際輸送物流会社」とも言われる。
続きを読む -
日系社会ニュース
外出自粛中=いつもの日本料理を味わおう!=各店工夫の持ち帰り、弁当で
クアレンテーナ(検疫)で外出自粛令の最中、サンパウロ市の日系レストランでも、ヴィアージ(持ち帰り)を行う店舗が増えてきた。主な日本食店の持ち帰りサービスを紹介する。 (1)居酒屋「一茶」の「原口さん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新型コロナの感染者7万1886人、死者5017人=感染者の黒人比率高まる=ワクチン治験志願182人
【既報関連】ブラジル保健省は28日午後の定例会見で、新型コロナウイルスの感染者は7万1886人、死者は5017人と発表した。前日発表から、感染者は5385人(8・1%)、死者は474人(10・4%)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ感染でAVC発生?=現場の医師が警告発する
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、死因が特定できない死者や自宅で亡くなる人が増えているが、コロナ感染に伴って起こり得るものに脳血管障害(AVC)もあると28日付現地紙が報じた。 コロ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》1千レアルの人工呼吸器=USPが開発、承認待ち
新型コロナウイルスの感染拡大で人工呼吸器の需要が高まっているが、サンパウロ総合大学(USP)が、市場価格の15分の1という廉価な人工呼吸器を開発。現場での臨床試験を行った後、国家衛生監督庁(Anvi
続きを読む -
日系社会ニュース
11人が受勲の栄誉に輝く=コロナ吹き飛ばす春の叙勲=芸術、政治、経済など多分野で
「今回の叙勲の受賞を、心の底から嬉しく思います。それと同時に、今まで以上に日伯間の交流と発展に貢献できるよう、より一層励まねばと感じております」――春の叙勲を受勲した一人、飯星ワルテル氏は電話取材に
続きを読む -
新日系コミュニティ構築の鍵を歴史に探る=傑物・下元健吉=その志、気骨、創造心、度胸、闘志=ジャーナリスト 外山脩
新日系コミュニティ構築の鍵を歴史に探る=傑物・下元健吉=その志、気骨、創造心、度胸、闘志=ジャーナリスト 外山脩=(19)
乱調 下元健吉の生涯は、成功と失敗の繰り返しであった。それが起伏が大きく激しい波の様に続いた。 戦中は、打つ手打つ手が当たり、危機を事業面での飛躍という奇跡的現象に転換させた。 これは1934年
続きを読む