サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前途多難な次期政権=世界経済減速の中で成長
2006年10月3日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ルーラ候補であれアウキミン候補であれ、次期政権を担う大統領は世界経済の減速という逆風の中で経済成長を実現するという、困難な課題に直面する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
流れ弾で3歳男児死亡=警官隊と麻薬組織が白昼銃撃=リオ
2006年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】リオデジャネイロ市の最大ファベーラの一つのマレー地区で一日、白昼警官と麻薬組織の一団との間で撃ち合いとなり、流れ弾で三歳の男の子が死亡す
続きを読む -
日系社会ニュース
楽しく人気あった=プロのヘアーカット=「老人週間」趣向こらして=「助けは人のためならず」=宇野シニアのボランティアする気持ち
2006年10月3日付け 第三十七回老人週間(サンパウロ日伯援護協会、救済会、ブラジル日系老人クラブ連合会、日伯高齢者研究グループ共催)が、九月二十九日、文協大講堂で開催された。今年のテーマは「支え
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
日系連議が4人誕生=統一選=サンパウロ州、パラナで各2人=サンパウロ州議また全滅か
2006年10月3日付け 日系連議、一挙四人に――。一日に実施された統一選挙の開票が、二日正午現在でほぼまとまり、四人の日系連邦下院議員が誕生したことが分かった。当選したのは、サンパウロ州から立候補
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
日系社会ニュース
福祉医療センター形を見せる=援協役員会、計画書を承認=地上5階に〃機能〃ぎっしり=これから本格設計
2006年9月30日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の定例役員会が二十八日に行われ、同協会五十周年の記念事業として計画を進めている「援協総合福祉・医療センター」(仮称)の建築計画書(原案
続きを読む -
日系社会ニュース
基金も日本映画上映会=毎週火、木、センターで
2006年9月30日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(Av. Paulista 37 1andar)は十月から同センターホールで「いつでもシネマ・日本映画定期上映会」を催す。 毎月の第
続きを読む -
日系社会ニュース
ウーサンパウロ市議を顕彰=リ広場通気塔撤去に尽力
2006年9月30日付け 東洋街再活性化計画の一環として進んでいるリベルダーデ広場の地下鉄通気塔撤去工事に関し、このほど、リベルダーデ文化援護協会(ACAL)と同公安市民協議会(CONSEG)、ロー
続きを読む