サンパウロ
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GDP成長予想を下方修正=中銀=4%から3・5%へ=財務、予算管理省は4%=実態に合わないと金融界
2006年9月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】中銀は二十八日、今年のGDP(国内総生産、ブラジル語ではPIB)予想成長率をこれまでの四・〇%から三・五%へと下方修正することを発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ候補、TV討論欠席=「生まれ故郷」で集会=野党候補全員でつるし上げ
2006年9月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】TVグローボ局が二十八日に行った大統領候補者による公開討論会は、現職のルーラ候補がまたも姿を見せず、野党候補らは肩すかしを食った形と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州知事選予想を発表=ダッタフォーリャ=サンパウロ州はセーラ氏当選へ
2006年9月30日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】ダッタフォーリャは投票日五日前の二十七日と二十八日の両日、全国で州知事選挙予想調査を実施した。 その結果、サンパウロ州ではセーラ氏
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汚職の清掃業者が落札=仮処分を得て入札に参加=サンパウロ市
2006年9月30日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】パロッシ前財務相がリベイロン・プレット市長(二〇〇一―〇二)だった時に、同市内の清掃業務費から三〇〇〇万レアルを横流しし、一部を労働
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ候補の続投揺るがず=大統領選=一次投票で当選か=スキャンダルの打撃を回復=独走のまま逃げ切り
2006年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】十月一日の投票を控え総選挙は最終レースへ突入したが、大統領選挙の世論調査によると、現職のルーラ候補が一次投票で当選を決める勢いをみせ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
05年に給与が8%上昇=平均月収1135レアル=2年連続の雇用増加受けて
2006年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】二〇〇五年度における一般企業のサラリーマンや公務員の給与が前年対比八%の昇給を見た。 労働省が二十七日に発表した年次社会実態報告書
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
長期金利を引き下げ=投資拡大で経済成長実現
2006年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】通貨審議会(CMN)は二十七日、社会経済開発銀行(BNDES)の貸し出し金利である長期金利(TJLP)を年七・五%から六・八五%へと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「携帯電話が使えない」=都市の4割、人口の1割にも
2006年9月29日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】ブラジル電話協会の調査で、全国の都市の四二・三%、全人口の一〇・五%が携帯電話会社のサービスを全く受けていないことが明らかとなった。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
運転免許取得は金次第=魚心あれば水心=試験官の態度ころっと変わる=300R$払い合格
2006年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】運転免許取得者にとっては、実地試験はまさに地獄への通り道となっている。科目の一つでも失敗すると、即落第となり、二度三度と通うことにな
続きを読む