サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人を機内で拘束=飛行中ドアを開けようとし
2006年9月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】柔術家のブラジル人、カルロス・アウベルト・デ・オリヴェイラ(43)が十二日、飛行中の機内で緊急出口のドアを開けようとして乗客らに取り押
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
惨状示すGDP成長率=他国との差大きく=25年間の年平均2・4%=インフレはやっと退治
2006年9月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】インフレが三%台近くになって先進国への仲間入りも間近となり、ブラジルが長年悩まされてきた問題が解決した中、いっぽうで鈍化した経済成長は三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
毒蛇に噛まれる被害急増=棲家を追われ、庭に引っ越す
2006年9月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】全国で毒蛇に噛まれる被害が急増し、保健省では注意を呼びかけている。二〇〇一年の被害は一万八八九五件だったが、〇五年には二万八六四八件とな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯版「大西洋ひとりぼっち」=女性冒険家、単独横断に成功
2006年9月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】ブラジル人女性で初めてとなる、ヨットでの大西洋単独横断の快挙を成し遂げた冒険家が喝采を浴びている。日本の冒険家ヨットマンが「太平洋ひとり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国航空会社のシェア拡大=国内他社参入にヴァリグの壁
2006年9月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ブラジル発着の国際線の空の足が外国航空会社に占められ、ブラジル籍の就航率は二八・五%と四分の一を少し上回る実態となっている。 ヴァリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トラックは嫌われ者=乗り入れ規制強化求む州民=サンパウロ州
2006年9月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ州での交通渋滞緩和を目的としたアンケート調査で、トラックの乗り入れ規制を厳しくすべきだとの意見が急増し、トラックが嫌われ者にな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
交通違反の罰金は分割可=増収図り交通機関へ投資=サンパウロ市
2006年9月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】交通違反での罰金が十二回にわたる月賦支払いが可能となった。市条例として六月に市の官報(ジアリオ・オフィシアル)で公布されたが、七日から実
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ日文連会館で蘭展示会
2006年9月15日付け [ロンドリーナ]蘭の展示即売会が、去る一日から三日までパラナ日伯文化連合会会館講堂で開催された。近隣の町はもちろん、サンパウロ州奥地、フォス・ド・イグアスーなど遠隔地からの
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
若者の雇用情勢深刻=失業率は他年代の2・5倍
2006年9月14日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】若者の雇用情勢が他の年代と比べさらに深刻であることが、労組間社会経済調査・統計所(Dieese)のデータで確認された。 同データによ
続きを読む