サンパウロ
-
日系社会ニュース
おやじ世代と対話を=愛媛県から大学生研修生4人
2006年9月13日付け 愛媛県から「第五回ブラジル派遣研修生」四人が、五日着聖した。二十三日まで滞伯する。四人は、石本千春さん(24、愛媛大学工学部大学院生)、大井美沙さん(22、同)、森川敬子(
続きを読む -
日系社会ニュース
聖西芸能連が日本移民祭=地域の芸達者総出演
2006年9月13日付け 文化福祉聖西芸能連合会(橋谷文夫会長)は、十七日午前九時半から、ピラジュサーラ文協会館(キザエモン・タケウチ街1047)で、第二十六回日本移民祭りを催す。地域の各団体の芸達
続きを読む -
日系社会ニュース
北川孫弟子=歌謡大会
2006年9月13日付け 第三回北川孫弟子歌謡大会(四海和夫実行委員長)が、十七日午前八時から、静岡県人会館(ヴェルゲイロ街193)で開催される。パラナ、マットグロッソ、サンパウロ近郊、州内奥地など
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ子弟教育ノウハウ模索――日本から大学教授ら4人――
2006年9月12日付け 日本におけるデカセギ子弟の教育のノウハウづくりを少しでもすすめたい、と山口陽弘群馬大学教育学部(教育心理)助教授、江原裕美帝京大学法学部教授(日本国際教育学会会長)ら四人の
続きを読む -
日系社会ニュース
牛の丸焼き食べ放題=「こどものその」恒例
2006年9月12日付け [既報]社会福祉法人「こどものその」は、十七日午前十一時から午後三時まで、同園(イタケーラ)で第五回牛の丸焼きパーティを開催する。駐車場は無料で使用できる。 清原ケンジ実
続きを読む -
日系社会ニュース
生け花草月流聖支部40周年=日本の80周年と共に祝う
2006年9月12日付け 生け花草月流サンパウロ 支部(エミコ・イデ支部長)は、日本での草月流創立八十周年、ブラジル支部創立四十周年を記念して、十五日から十七日に展示会を開催する。最終日の十七日午後
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年テーマソングが決定=百周年協会音楽委員会=「海を渡って100周年」=作詞初挑戦の立花さん
2006年9月12日付け テーマソングは「海を渡って100周年」――。ブラジル日本移民百周年記念協会音楽委員会(石見綱委員長)が募集していた百周年のテーマソングがこのほど決定、五日、同協会で発表され
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
◇コラム オーリャ!
コラム サンパウロからパラナ州へ、本邦研修をしたことのあるOB教師らの研修旅行に同行する機会を得た。 日本からの講師による講演会。日本語モデル校の見学。「教師も移民の歴史を学ばなければ」と移民資
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
WTO交渉、3月再開へ=G20会合が閉幕=米国の11月選挙を配慮し=伯、出席国と商談進める
2006年9月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】二日間にわたりリオデジャネイロ市で開かれたG20会合が十日、閉幕した。G20はアフリカ、アジア、ラテンアメリカの開発途上国二十三カ国が
続きを読む