サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利の引き下げ示唆=COPOM議事録発表=幅については2通りの予測
2006年9月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】先週行われた通貨政策委員会(COPON)の議事録が八日、中銀により発表された。それによると、さらなる金利引き下げの可能性が盛り込まれてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4人に3人が幸せと思う=十年前と比べ大きく増える
2006年9月12日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】自分を幸せだと思うブラジル人が、ほぼ四人に三人(七六%)に上り、十年前(六五%)と比べて割合が一一ポイント上昇したことが、ダッタフォーリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
通算6度目の優勝=女子バレー世界GP=強豪のロシア破り
2006年9月12日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】女子バレーボール世界グランプリ大会の決勝戦が十日、イタリアで行われ、ブラジル代表が三対一セットでロシア代表を下し、優勝した。 同大会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオでG20会合を開催=WTO=貿易交渉前進に向け=農業補助金問題は打開困難=欧米冷戦の様相呈す
2006年9月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】世界各国の農業政策を決定する、いわゆる世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハラウンド)が七月以降こう着状態が続く中で、解決の糸口を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予想外のインフレ抑制=8月は0・05%=先進国並み、GDPは3流
2006年9月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】八月度のインフレ(広範囲消費者物価指数=IPCA=による)がわずか〇・〇五%となり、予想に反して上昇が抑制されたことで、関係者は年内インフ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公約は空手形に過ぎない=ルーラ大統領=来年度予算案と矛盾
2006年9月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ルーラ政権が議会に提出した来年度予算案が、再選を狙う大統領の選挙公約と矛盾すると、ドラ・クラメール氏がエスタード紙に寄稿したコラムで指摘し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
独立祝賀パレードに3万人=大統領はしっかり選挙対策
2006年9月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】独立記念日の七日、祝賀パレードが首都ブラジリアで行われ、軍警の発表によると、約三万人がパレードを観覧した。 ルーラ大統領は同日午前九時、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語、日本文学、日本文化=大学教師たちの学会――ことしはUSPが開催校=2日間350人参加=要望された「博士課程の増設」
2006年9月9日付け 「第十七回全伯日本語日本文学日本文化大学教師学会」および「第四回全伯日本研究国際学会が三十一日と九月一日の二日間にわたり、サンパウロ大学日本文化会館(Casa de Cult
続きを読む -
日系社会ニュース
「最低と最高を見た」=ブラジルの医療、慶応の学生ら
2006年9月9日付け 慶応義塾大学医学部国際医学研究会(IMA)の第二十九次派遣団(志水秀行団長)が来伯。八月七日から三十一日までの約一カ月間に、サンパウロ大学(USP)併設病院の視察、ボツカツで
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日系人からお祝いを=紀子さまご出産=文協で誕生祝賀会=100人超が慶事を祝う
2006年9月9日付け 秋篠宮妃紀子さまのご出産を祝う、文協など日系三十二団体共催による「皇孫殿下誕生祝賀会」が八日午前十一時から、文協ビル貴賓室で開かれた。西林万寿夫サンパウロ総領事、共催団体代表
続きを読む