サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市内各所で整備工事中断=請負業者が投げ出す=美観損ね、渋滞や事故招く
2006年8月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】市長や州知事が選挙公約に揚げて華々しく始める市内整備工事が完了しないまま、いつの間にか放置されているのが市内の随所で見られる。中には資材や
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高校の進級率年々低下=進学率上昇に伴う現象か
2006年8月2日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】サンパウロ州の州立高校で学生の平均進級率が年々低下しつつあり、昨年には一九九七年以来最低のレベルに達したことが、州教育局のデータで明らかと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
都心部に防犯カメラ設置=年内にパウリスタ大通りにも=サンパウロ市
2006年8月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】サンパウロ市内都心部で三十一日から防犯カメラが始動した。カメラが設置されたのはセー広場やサンパウロ市庁の屋上など十三カ所で、映像は市警本部
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政治色強めるメルコスル=ベネズエラ加盟で=「世界の歴史は変わる」のか=経済的利益なければ崩壊
2006年8月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】メルコスル首脳会議が七月二十一日、亜国コルドバ市で開催された。メルコスルは二〇〇六年上半期、受難の年で大揺れに揺れた。ルーベンス・バル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドーハラウンド決裂の痛手=2国間交渉で混乱収拾目指せ
2006年8月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】世界貿易機関(WTO)のドーハ・ラウンド(新多角的貿易交渉)の決裂は、決裂であって終焉ではない。多国間交渉を再開しても、多くは望めない
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
炎暑一転、市民ブルブル=冬支度で散歩と洒落込む=サンパウロ市
2006年8月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】二週間以上に及ぶ炎暑と異常乾燥が続いた後、サンパウロ市は二十九日夜から一転、寒波の襲来で市民はブルブル。 三十日も日中は一二度で「寒
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会45周年祝う=母県から橋本知事ら祝いに=アトラクションも賑やかに和気あふれて
2006年8月1日付け ブラジル茨城県人会(鈴木康夫会長)主催の「創立四十五周年記念式典」が先月三十日午前十時から、宮城県人会会館で開催され、三百人を超える人が一堂に会し、節目の年を盛大に祝った。
続きを読む -
日系社会ニュース
カルモだ!花見だ!=雪割桜400本満開へ
2006年8月1日付け カルモ公園桜イペー植樹委員会(矢野ペードロ委員長)は、六日午前十時から、恒例第二十八回桜祭りを同公園桜園で行う。 委員会の矢野会長、小坂誠書記、古賀光男演芸部長の案内によれ
続きを読む -
日系社会ニュース
奥ソロと南マ州へ=6日から援協巡回診療
2006年8月1日付け サンパウロ日伯援護協会巡回診療班(根塚弘班長)は、六日から十三日まで奥ソロカバナ、南マットグロッソ方面で診療を実施する。七十歳以上の一般血液検査(十一項目)は無料。検尿、検便
続きを読む -
日系社会ニュース
生け花合同展=5日、6日文協ビル
2006年8月1日付け 毎年恒例の生け花協会(田中エミリア会長)の、協会合同展が、八月五日午前十時~午後六時、六日午前十時~午後四時、文協ビル大サロンと貴賓室で行われる。イナウグラソンは四日午後七時
続きを読む