サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントス沖で新油田発見=2千mの地層掘削の快挙
2006年7月13日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ペトロブラス(石油公団)は十一日、サントス沖合の海底で新油田を発見したと発表した。新油田は海底五〇〇〇メートルの深さで、地層掘削のみ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「東京の中の日本語」=久野国学院大教授が講演
2006年7月13日(木) 独立行政法人・国際交流基金・サンパウロ日本文化センターで八日、国学院大学の久野マリ子文学部教授が「東京の中の日本語」をテーマに講演を行い、日本の若者言葉や「首都圏方言」の
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年を前に世界の日系人集結=来年サンパウロ市で汎米日系人大会=海外日系人大会との共催も=今月22日に代表者会議開く
2006年7月13日(木) 【既報関連】パンアメリカンブラジル日系人協会(矢野敬祟会長)は来年七月にサンパウロ市で第十四回パンアメリカン日系人大会(COPANI)を開くにあたり、十二日午前、リベルダ
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年記念協会の活動報告―――――――――――――祭典会場の無償貸与決定=サンパウロ市から日系への顕彰に
2006年7月13日(木) ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)が八日に行った定例理事会で、桂川富夫総務委員長補は四月からの活動状況を説明。サンパウロ市のカサビ市長からは祭典本番で使用す
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■日本の物にホッとする
2006年7月13日(木) 「リベルターデ広場の朝のラジオ体操に黒い服を着た人が参加している」。人目を引いていたのは、アメリカから旅行のために来伯していた宮崎大二郎さん(74)。大学卒業後に日本で1
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りで選挙登録=総領事館ブースで受付け
2006年7月13日(木) 十五日にジャバクアラ区のイミグランテス展示場で開幕する第九回フェスティバル・ド・ジャポンで、サンパウロ総領事館が在外選挙人登録の受付けを実施することが決まった。 実施日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
利するはメジャーのみ=貿易自由化には移動で対処
2006年7月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月七日】世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の決着に向けて七日、実務者レベルの詰めに入り白兵戦が展開された。最終的に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
キオコさん=兄、姉を捜す
2006年7月12日(水) サンパウロ日伯援護協会福祉部(八巻和枝部長)は、サンパウロ州ビリグイ市在住のホカマ・キオコさん(60)の兄、姉たちを探している。 キオコさんは四六年四月十二日生まれ。二
続きを読む