サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市警署長ら14人を逮捕=空港で不法通関した疑い=サンパウロ州
2006年7月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】連警と国税庁は二十九日、サンパウロ州カンピーナス市ヴィラコッポス空港内の税関で輸入品を不法通関していた十四人のグループを摘発、贈収賄お
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
デカセギ向け日本語講座=詳細煮つまる=年内開講か=認定講師を養成=個人塾の形で=谷センター理事長語る「日本で絶対有利」
2006年7月1日(土) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、デカセギ向けの短期日本語講座「就労者向け日本語速成塾」の開講に向け、準備を進めている。このほど、同講座のための教員育成が計画され、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語作文、優秀者を表彰=パラナ=移民祭法要のあと
2006年7月1日(土) 第三回パラナ日本語作文コンクール(在クリチーバ日本国総領事館、パラナ日伯文化連合会共催。国際協力機構JICAサンパウロ支所後援)の表彰式が十七日、ローランジア移民センターで
続きを読む -
日系社会ニュース
皆さんの積み重ねが日伯方式に=デジタルTV=竹中総務相が来聖=日系社会の貢献を強調
2006年7月1日(土) 地上デジタル放送日本方式採用の調印式に出席するため二十九日に来伯した竹中平蔵総務大臣が、同日夜にサンパウロを訪れた。滞在先のホテルで出身の和歌山県人会、県連など日系団体関係
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンテナー式監房新設=建設費5千レアルと格安=エスピリト・サント州
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】エスピリト・サント州ビトリア市の刑務所で五日間続いた囚人の暴動がようやく鎮圧された。しかし州政府は、暴動は再発に向けた一触即発の状
続きを読む -
日系社会ニュース
「六月祭り」と「七夕」融和=宮城県人会が〃実証〃
2006年6月30日(金) 宮城県人会(中沢宏一会長)は、第一回目となるフェスタ・ジュニーナを二十四、二十五の両日、サンパウロ日伯援護協会福祉センター建設用地(ファグンデス街125)で開催した。
続きを読む -
日系社会ニュース
会社が受験料負担も=ビジネス日本語テスト、サンパウロ市で74人
2006年6月30日(金) 日本貿易振興機構(JETRO)は、第十三回ビジネス日本語テストを、十八日、国際交流基金サンパウロ日本文化センターで実施した。 同テストの開催はサンパウロでは五回目。七十
続きを読む -
日系社会ニュース
戦前最後の移民船――『ぶえのすあいれす』――縁の人たち懇親会=8月12日
2006年6月30日(金) 戦前、ブラジルへ最後の移民を乗せて来た船『ぶえのすあいれす丸』に縁のある人たちの懇親会が、来る八月十二日正午から、サンパウロ市内「なんでもや」(アメリコ・デ・カンポス街9
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯新時代の幕開け=ブラジリア=デジタル方式で調印式=竹中平蔵大臣が出席=「日本は約束を守る」
2006年6月30日(金) 「これで二国間協力の新しいページを開くことになった」。二十九日午前、ルーラ大統領は地上デジタル放送に関して、日本方式をベースとする規格を採用すると正式発表し、そう宣言した
続きを読む