サンパウロ
-
日系社会ニュース
CEAGESP40周年式典=30日
2006年6月30日(金) CEAGESP(サンパウロ中央青果市場)の設立四十周年式典が三十日午後四時から、同センター内ネルソン・ロダ講堂(Auditorio Nelson Loda-Av.Dr.G
続きを読む -
日系社会ニュース
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロドリゲス農相が辞任=政府の農業軽視に失望=現経済政策で農家救済不可能=後任は農地改革優先者か
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ロドリゲス農相が二十八日、ルーラ大統領に辞表を提出していたことを明らかにした。現政権の保守的な経済政策では農業生産者の窮状を救済で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCC、刑務官を射殺=幹部の殺害指示受けて=「伝書鳩」の弁護士を逮捕
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】大サンパウロ市圏イタペセリカ・ダ・セーラ市で二十八日早朝、同市未決囚刑務所の刑務官がPCC(州都第一コマンド)グループに殺害された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
家族支援金の支給目標達成=今月に入り受給世帯が急増
2006年6月30日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】ルーラ大統領は二十八日、家族支援金を今年末までに一一一〇万世帯に支給する目標を今月に達成したと発表した。 支給対象世帯は、三カ月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
本格的な冬の到来=各地で今年一番の冷え込み
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】寒気を伴った低気圧の北上で、各地は今年一番の冷え込みを記録、本格的な冬の到来を思わせた。 サンパウロ市では最低気温が一〇・一度、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
産休6カ月の実現を=理解示す市や企業増える
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】出産のための特別休暇(産休)は現在、法律で四カ月と定められているが、これを六カ月に延長する動きが活発化している。全国小児科協会が音
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
性生活の実技伝授します=新商売、女性間で密かな人気
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】セックスの解放時代となり、夫婦間の悩みやセックスに関するカウンセリングが広く普及しているが、女性の間で性生活に刺激を与える実技を伝授
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界でスラム街が年々増加=貧困層の拡大続くブラジル
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】二十日からカナダのバンクーバー市で開催されていた第三回国際都市フォーラムが二十三日、閉幕した。関係者によると、総体的に数々の理想的
続きを読む