サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
夫が妻子3人を惨殺=凶器は電動ノコギリ=サンパウロ市
2006年6月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】サンパウロ市東部で十八日、母子三人が電動ノコギリで殺害される事件が発生、猟奇事件として付近住民にショックを与えている。 死亡したの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中南米左傾化に2つの流れ=開放系と閉鎖系=国際社会はブラジル型に期待=マルクス理論の亡霊残る
2006年6月21日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】メキシコ人社会学者のホルヘ・カスタニェード氏は、ラテン・アメリカ(以下LA)の左傾化に二つの流れがあるという。一つはブラジルやチリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ抑制で大統領再選=94年の立場が入れ替わる
2006年6月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】野党はルーラ政権を汚職政権と叫ぶが、説得力に欠け、有権者を納得させるに至っていない。野党は与党攻撃の矛先を経済に移してみたが、大統領選
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
株価が1870億$下落=ボベスパ=過去1カ月間に=3業種だけで5割占める=4年間儲け過ぎた投資家
2006年6月20日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】サンパウロ市証券取引所(Bovespa)は十六日、世界的金融不安により過去一カ月間に、サンパウロ市の株式市場に上場した企業の株価が一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水面下の連立工作活発化=PMDBを口説くPT=PSDBは決選抱き込み作戦
2006年6月20日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日、十九日】十月の統一選挙に向けて、各党の公認候補および政党間の連立の届け出提出締め切りが今月三十日に迫ったことで、各党はあわただしい動
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃増加分GDPの12%に=公的部門の債務に影響大
2006年6月20日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】レアルプラン以後続いた最低賃金の実質的増加により、公的部門の支出は二五〇〇億レアル増加し、二〇〇六年の予想GDP(国内総生産)二兆二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゲイパレード開催=妖しいお色気振りまく=サンパウロ市
2006年6月20日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】サンパウロ市パウリスタ大通りで十七日午後、ゲイ集団のパレードが催され、二四〇万人の参加者で一帯は美女(?)の妖しいお色気で異様な雰囲
続きを読む -
日系社会ニュース
伝統のサンパウロ相撲=200人余出場へ
2006年6月20日(火) 第四十一回サンパウロ相撲愛好会支部大会が二十五日午前九時から、ボン・レチーロ常設土俵で開かれる。サンパウロ相撲愛好会(佐藤博孝会長)の主催。全伯選手権大会(七月)の予選を
続きを読む -
日系社会ニュース
「幸福の科学ブラジル」セミナー
2006年6月20日(火) 「幸福の科学ブラジル」サンパウロ支部(門守隆支部長)で二十五日午前十時から正午まで、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区ガンダヴォ街363番の同会館で「瞑想セミナー」が開かれ
続きを読む -
日系社会ニュース
移り来て98年目の移民記念日=サンパウロ市=各地で先駆者慰霊行事=苦労を偲び感謝捧げる=サンゴンサーロ教会=一粒の麦から百万の実が=若々しい祈りを捧げる
2006年6月20日(火) 六月十八日、ブラジル日系社会は九十八回目の「移民の日」を迎えた。一九〇八年の笠戸丸サントス入港から九十八年。週末にかけて、今年も各地で慰霊法要が営まれた。サンパウロでは十
続きを読む