ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 1859)

サンパウロ 関連記事

インフレ抑制で大統領再選=94年の立場が入れ替わる

2006年6月21日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】野党はルーラ政権を汚職政権と叫ぶが、説得力に欠け、有権者を納得させるに至っていない。野党は与党攻撃の矛先を経済に移してみたが、大統領選を戦うには内容が貧弱だとセウソ・ミング氏が苦言を呈す。  大統領選に出馬するアウキミン前サンパウロ州知事(ブラジル民主社会党=PS ...

続きを読む »

個人情報販売を合法化?=遅まきながら現実受け入れへ

2006年6月21日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ブラジルの治安強化と当局の権限拡大のため、個人情報の販売を合法化する法案が起草中である。個人情報には、住所や職業、続柄、住民票番号、その他の登録番号、資格番号、許可番号位ならともかく、犯罪者並みに調書記録や裁判の係争記録、国際間の疑惑関与まで盛り込まれる可能性があ ...

続きを読む »

七夕のある六月祭り=宮城県人会で初の試み

2006年6月21日(水)  宮城県人会(中沢宏一会長)は二十四、二十五日の両日、リベルダーデ区にあるサンパウロ日伯援護協会福祉センター建設用地(ファグンデス街125)で「第一回福祉フェスタジュ二―ナ」(Arraial Das Estrelas、鈴木運蔵実行委員長)を開催する。  同フェスタジュニーナは、ブラジルで三十年間育まれ ...

続きを読む »

「幸福の科学ブラジル」セミナー

2006年6月20日(火)  「幸福の科学ブラジル」サンパウロ支部(門守隆支部長)で二十五日午前十時から正午まで、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区ガンダヴォ街363番の同会館で「瞑想セミナー」が開かれる。入場無料。テーマは「幸せの瞑想」版と「守護霊との対話瞑想」版。  十九日午前案内に来社した、米原佐智子さんと池尻洋子さんは「人 ...

続きを読む »

移り来て98年目の移民記念日=サンパウロ市=各地で先駆者慰霊行事=苦労を偲び感謝捧げる=サンゴンサーロ教会=一粒の麦から百万の実が=若々しい祈りを捧げる

2006年6月20日(火)  六月十八日、ブラジル日系社会は九十八回目の「移民の日」を迎えた。一九〇八年の笠戸丸サントス入港から九十八年。週末にかけて、今年も各地で慰霊法要が営まれた。サンパウロでは十八日にサン・ゴンサーロ教会で記念ミサ、十九日にはイビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑前、文協大講堂で追悼法要をそれぞれ実施。訪れた人 ...

続きを読む »

県連=先没者慰霊碑で追悼法要=松尾会長「末永く伝統守りたい」

2006年6月20日(火)  ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)は十九日午前十時半からサンパウロ市イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑前で、日本移民開拓先亡者追悼法要を行った。西林万寿夫サンパウロ総領事夫妻や羽藤ジョージサンパウロ市議、酒井清一サンパウロ日伯援護協会会長ら日系団体関係者約百人が列席。用意された椅子が足りず ...

続きを読む »

今年で開植78周年=バストスで慰霊祭と敬老会

2006年6月20日(火)  今年で開植七十八周年を迎えたサンパウロ州バストスでは十八日の入植記念日に合わせ、十七、十八の両日にそれぞれ敬老会と慰霊祭を実施した。バストス入植記念日には、三十年ほど前まで卵祭りが開かれていたが、当時サンパウロに多くいたバストス出身学生たちの里帰りの便宜を図って七月開催に変わった。その後、敬老会と慰 ...

続きを読む »

株価が1870億$下落=ボベスパ=過去1カ月間に=3業種だけで5割占める=4年間儲け過ぎた投資家

2006年6月20日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】サンパウロ市証券取引所(Bovespa)は十六日、世界的金融不安により過去一カ月間に、サンパウロ市の株式市場に上場した企業の株価が一八七〇億ドル下落したと発表した。株価下落が最も顕著なのは銀行株の四一〇億ドル、三二%の下落である。二番目に石油ガス関連企業、三番目 ...

続きを読む »

水面下の連立工作活発化=PMDBを口説くPT=PSDBは決選抱き込み作戦

2006年6月20日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日、十九日】十月の統一選挙に向けて、各党の公認候補および政党間の連立の届け出提出締め切りが今月三十日に迫ったことで、各党はあわただしい動きを見せている。ほとんどが今週中に全国党大会で決着する意向を表明しており、とくに連立が選挙の結果を左右するとあって、内部では思惑と ...

続きを読む »

最賃増加分GDPの12%に=公的部門の債務に影響大

2006年6月20日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】レアルプラン以後続いた最低賃金の実質的増加により、公的部門の支出は二五〇〇億レアル増加し、二〇〇六年の予想GDP(国内総生産)二兆二〇〇〇億レアルの一二・一%に達することが、応用経済研究所(Ipea)の調査で判明した。  一九九四年に三〇・四%だった公的部門の債 ...

続きを読む »