2006年6月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ市内での物価下落が顕著となり、五月度は〇・三二%のデフレを記録、二〇〇二年二月以来の六年三カ月ぶりの大幅なデフレとなった。経済調査院(FIPE)が、算出する消費者物価指数(IPC)で五月度はマイナス〇・二二%となり、〇二年二月のマイナス〇・二三%に次いだ。 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
スケートテニス、子供に流行=危険理由に学校での使用禁止へ
2006年6月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】子供達の間でスケートテニスと呼ばれるスニーカーが流行していることで、サンパウロ市内の一部の小学校では危険だとして禁止を決定、ほかの学校でも追随する動きを見せている。 スニーカーは靴底のかかとの部分にローラースケートと同じ車輪が取付けられたもので、つま先の部分は従来 ...
続きを読む »米国不法滞在者に朗報=800万人に永住権申請許可
2006年6月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】アメリカの上院議会は二十五日、移民法の改正案を賛成多数で可決した。これにより約二十年にわたり旧法を維持してきた移民法の改正で不法滞在者に永住権獲得などの機会が与えられ、不法滞在者らはようやく陽の目を見られるようになった。 アメリカにはブラジルから渡った不法入国 ...
続きを読む »6月祭の季節到来=全国各地でフェスタ開催
2006年6月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】フェスタ・ジュニーナ(農民の六月祭)の季節が到来、小学校や幼稚園児が農民の子供の衣装で農民踊りをしてお祭りに花を添える光景が各所で見られる。 六月祭はサント・アントニオ、サン・ジョアン、サン・ペドロの三聖人に捧げるお祭りで、十六世紀にポルトガル人が導入してブラジル ...
続きを読む »サッカー好きの国民は?=中南米10首都3万人を調査
2006年6月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ラテンアメリカ圏内でサッカー好きの国民はどの国か? 世界でもサッカー王国といわれるブラジルでもアルゼンチンでもない。何とトップはペルー、次いでエクアドル、メキシコと続きようやく四位にブラジルが登場する。 IBOPEが二〇〇四年七月から〇五年十一月にかけてラテンアメ ...
続きを読む »あの「あすなろ合唱団」が蘇った!=27年ぶりDVDで懐かしい記念写真とコーラスが流れる=「あの人が種まいた、交際の場」=指導者・宗像さんを偲ぶ
2006年6月9日(金) あの「あすなろ合唱団」が、DVD「CORAL ASSUNARO」(九十分)でこのほど蘇(よみがえ)った。六〇年代、七〇年代、コロニアで、高い歌唱技術を誇り、ファンも得た知名の合唱団だった。DVDは、合唱団のそのときどきの記念写真と、コーラスの録音でつくられている。DVD製作はまた、合唱団を指導・指揮し ...
続きを読む »南バイアで活躍する=コチア青年――サンパウロ市から仲間訪問団――連載(中)=「元気持って来てくれた」=在伯50年の誇り新たに
2006年6月9日(金) 「移住五十周年を迎えることができたことは、私たち自身の誇りであるだけでなく、コチア青年であることに地域社会の中でも誇りを感じます。今回はサンパウロから元気を持ってきてくれたので、私たちも元気になりました」と、五月二十七日の第一回歓迎会で、テイシェイラ・デ・フレイタス、イタマラジュ、ポスト・デ・マッタに ...
続きを読む »MLSTが下院ビルに乱入=未曽有の不祥事=逮捕者545人、26人けが=リーダーはPT幹部党員
2006年6月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】農地占拠自由運動(MLST)のメンバーは六日、下院付属ビルへ乱入して狼藉を働き、警備員に暴行を加えた。下院史上未曽有の不祥事となり、逮捕者五四五人、負傷者二十六人を出した。MLSTの侵入者は、鉄棒やこん棒、石、鍬を携えバスで到着するなり第二ビル正面玄関に殺到。狼藉は ...
続きを読む »5月の自動車生産過去最高=輸出は史上2番目に=ドル安で今後は悲観の業界
2006年6月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ドル安傾向が一向に改善されず、国際市場での競争力低下に直面している自動車業界だが、五月度の生産は二四万五二〇〇台となり、これまでの最高を記録した。 前月と比べ二〇・一%増、昨年同月比で一〇・四%増で、これにより今年に入っての生産台数は一〇八万五九五台となり、これま ...
続きを読む »保安局長官のらりくらり=PCC襲撃の具体的説明避ける=サンパウロ州
2006年6月8日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙七日】サンパウロ州議会保安委員会に召喚されたフィーリョサンパウロ州保安局長官は六日、犯罪組織PCC(州都第一コマンド)による襲撃事件の捜査や今後の治安当局の対応について質問する議員を皮肉な態度でやり込めるとともに、具体的な説明を一切避けた。 ...
続きを読む »