サンパウロ
-
日系社会ニュース
邦人実態把握調査に協力を=在サンパウロ総領事館が呼びかけ
在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)は新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて安全対策強化に向け、日本国籍を有する人を正確に把握するために「ブラジルに滞在する邦人実態把握調査」を実施し、可能な限
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・ハウス=自粛令下でもオンラインで=「墨絵講座」など動画で紹介
外出自粛令が出て自宅にいる人が多い状況を受け、サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)は、Youtube、Face BookやTwitterなどのオンライン上で
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■元サンパウロ新聞デスク 笹井宏次朗さんが死去
サンパウロ新聞元編集次長(デスク)で、ジャーナリストの笹井宏次朗(ささい・こうじろう)さんが9日午後6時ごろ、胃ガン手術後の出血多量により、入院先のサンパウロ市内病院で亡くなった。享年67。東京都出
続きを読む -
特別寄稿
わが体験的感冒予防法=サンパウロ州アルミニオ市在住 塩見岳人(しおみがくんど)
「二十年以上風邪をひかないんですよ」と言うと、人の反応はさまざまである。信じる人、信じない人に分かれるのだが、信じるにしても素直には信じない。あるいは、――自慢しているナ、もしかしたら嘘かも知れない
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コロナ禍=感染者1万7857人、死者941人に=遺体取り違えの悲劇まで
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大が加速し、8日の感染者は2210人増え、死者は2日連続の100人越えとなる133人増を記録した。9日午後5時の保健省の発表によると、感染者は1万7857人、死
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》低所得者層の電気代を免除=ネット、水道でも同様の動き
【既報関連】新型コロナウイルス感染拡大による経済的打撃を和らげるため、ブラジル連邦政府は8日、低所得者層には4~6月の電気代を全額免除するという暫定令(MP)を出したと8日付現地サイトが報じた。
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
コロナ災禍 連帯メッセージリレー=(4)=重要な役割果たす日系医療・福祉機関=全伯500日系団体の連携緊密化へ=ブラジル日本文化福祉協会会長 石川レナト
新型コロナウイルス(Covid-19)のパンデミックという新たな課題に人類が直面しているこの時期において、ニッケイ新聞社による「連帯メッセージリレー」の呼びかけ、および、ホームぺージでの情報無償提供
続きを読む -
日系社会ニュース
青年文協=新部長に非日系ペターセンさん=就任式で新執行部お披露目
ブラジル日本文化福祉協会の青年部(青年文協、松本ギリェルメ・セイゴ部長)は、文協ビル貴賓室で3月14日、新部長のラファエル・ペターセンさん(25)と新役員の就任式を行った。 石川レナト日伯文化福祉
続きを読む -
特別寄稿
コロナ世界蔓延で世界細菌戦争?!=サンパウロ市在住 成田修吾
世界中に拡散した、コロナウイルスによる感染者数が9日早朝現在、世界で150万人に達し、死者も8万人を超えてしまいました。 某ニュース解説者によれば、「これは中国の武漢から始まった世界の細菌戦争だ」
続きを読む