サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PTサンパウロ州知事選候補決まる=メルカダンテ上議に=サンパウロ市以外でマルタ氏制す
2006年5月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】今年十月に行われる統一選挙に向けて労働者党(PT)は八日、メルカダンテ上議をサンパウロ州知事党公認候補に指名した。 七日に行われたサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市の団地を無断で販売=45%が不法に占拠される=サンパウロ市
2006年5月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】一九九〇年代にマルフ市政が企画・実施したシンガプーラ計画(低所得者対象の共同住宅供給計画)により建設された、サンパウロ市内の住宅二万二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界最小のカエル発見=体長はわずか10~20ミリ=パラナ州
2006年5月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】世界最小のカエルがパラナ州で発見され話題となっている。発見した同州トゥイウチ大学のリベイロ生物学教授によると、カエル科のみならず脊椎動
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアの兄弟は裏切った=妄想覚めやらぬルーラ=国有化宣言の裏を読み誤る=南米外交は砂上の楼閣
2006年5月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ルーラ大統領の南米外交は、モラレス・ボリビア大統領の国有化政策により砂上の楼閣のように崩壊したと、リオデジャネイロ国立大政治学科のウエ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中国とは太刀打ちできない=奴隷扱いにもめげない国民
2006年5月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月三十日】メーデーに寄せて中国の労働方式を観察した後、セウソ・ミング氏が次のような報告をした。中国は過去四年間、九%から一〇%の高度成長を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領再選の暁には…=緊縮財政のタガが緩む?
2006年5月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月十三日】もしもルーラ大統領が再選されると、二期目のブラジル経済は現在の状況から見て次のようになりそうだ。経済評論家のセウソ・ミング氏が見
続きを読む -
日系社会ニュース
歴史風化させたくない――サンセバスチョン日本人会50周年――〃生き残り〃かけ式典を=懐かしい相互扶助強かった時代
2006年5月10日(水) サンセバスチョン日本人会(大沼ニュートン会長)が今年創立五十周年を迎え、六月二十五日に記念式典が開かれる。サンパウロ州北部の観光都市である同市。海岸に面した会館を所有する
続きを読む -
日系社会ニュース
援協4施設合同運動会=入居者らの生甲斐に
2006年5月10日(水) サンパウロ日伯援護協会主催(酒井清一会長)の第四回施設合同運動会が、七日午前十時ごろから、同協会施設のあけぼのホームの敷地内(グアルーリョス市)で開催された。 天気に恵
続きを読む -
日系社会ニュース
泣く子とサッカーには勝てない?=移民の日=行事前倒しを検討=ドイツW杯の影響で
2006年5月10日(水) サッカーVS移民の日の軍配は―――?サンパウロで毎年六月十八日に行われている移民の日関連行事が、同日予定のワールドカップの影響で前日への前倒しが検討されている。伝統として
続きを読む -
日系社会ニュース
仲間の殉死乗り越え=谷口軍警中佐4月に退職
2006年5月10日(水) 「この三十年間で一番哀しかったのは、仲間が殉職したときでしょうか」。サンパウロ州軍警総司令部の谷口潔中佐(51、二世)が四月二十九日をもって定年するにあたり、同二十七日に
続きを読む