サンパウロ
-
大耳小耳
-
樹海
-
日系社会ニュース
日本館で「子供祭り」=端午の節句とひなまつり
2006年5月4日(木) 文協の新事業「子供祭り」が今月六日から二十八日(月、火、木曜日を除く)の約三週間にわたり、イビラプエラ公園の日本館で開催される。 「やじろべえ」「姫ダルマ」などといった日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボ資源国有化=伯、正当性認める=操業につき交渉継続=大統領、安定供給の言質要求=ガス価格10~15%調整へ
2006年5月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領は二日、ボリビアのモラレス大統領と電話で会談し、ブラジルへのガス供給で言質を求めた。大統領は四日、フォス・デ・イグアスー市で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
引き続き捜査は不可欠=ビンゴCPI最終報告=市長殺害から大統領周辺まで
2006年5月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ビンゴ疑惑を追及してきた議会調査委員会(CPI)は調査期限が完了することを受けて、今月三十日までに最終報告書をとりまとめて六月六日に議会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタウ、ボストン銀を買収=対価22億ドルは株式で支払い
2006年5月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】国内民間銀行二位のイタウ銀行は二日、ブラジルのバンクボストンの株を約二二億ドルで購入したと発表した。 対価の支払はイタウ銀行の株式六八
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
道路封鎖全国に拡大か=農家ら政府の無策に抗議
2006年5月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】農産物とくに穀類が減収に追い込まれているにもかかわらず、政府が何ら対応策をとらないことから、主要道路封鎖という実力行使による農業生産者の
続きを読む -
日系社会ニュース
柔道全日本選手権の覇者=石井慧選手ら8日着聖
2006年5月4日(木) 【既報関連】柔道日本選手団(斉藤仁監督以下二十名)が、三月に完成したサンパウロ市の「南米の講道館」で、ブラジルの一線級の柔道選手たちと強化練習を行うため、今月八日に来聖する
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市=「皆が納得する百周年に」=自民党議員団が会見
2006年5月4日(木) 先月三十日からブラジルを訪れていた自民党の衆議院議員団が、二日、帰国前にサンパウロ市内で会見した。 このたび来伯した視察団は、奥野信亮議員を団長に、宮下一郎、山際大志郎、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
石油・ガス資源を国有化=ボリビア=陸軍、施設を占拠=外国企業は生産のみに従事=伯外相ら急きょ帰国
2006年5月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】モラレス・ボリビア大統領は一日、同国の石油・ガス資源と、採掘事業の国有化を宣言し、タリハ県にあるペトロブラス所有のガス採掘設備も接収した
続きを読む