サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前財務相と前総裁を対面へ=連警=違法開示指示者を追及=前総裁「指示は政府上層部から」=大統領は最悪の事態を覚悟
2006年4月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】連邦警察は五日、パロッシ前財務相と連邦貯蓄銀行(CEF)のマットーゾ前総裁を対面させ、誰が元管理人の銀行口座を違法開示させたか解明するこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェベンで連続暴動発生=62人負傷、機動隊が鎮圧=組織の抗争か、看守の虐待か
2006年4月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ市タトゥアペ区の少年更正施設(FEBEM)で四日から五日にかけて収容者らが二度にわたり暴動を起こし、六十二人が負傷する騒動が発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最終報告書を承認=郵便局CPI=PTの阻止試み及ばず
2006年4月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】十カ月に渡って郵便局汚職を始め裏金疑惑の調査を行ってきた郵便局CPI(議会調査委員会)は五日、賛成十七、反対四、棄権十一票で最終報告書を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
90日間のモラトリアム申請=ヴァリグ=救済なければ運行停止
2006年4月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】経営悪化で再建に向けて模索を続けているヴァリグ航空は五日、政府に対し九十日間のモラトリアムを申請した。同航空の関係筋が明らかにした。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯麻薬組織、隣国に進出=大麻を栽培・密輸=押収量は2割に満たず=組織間で続く血の抗争
2006年4月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ブラジルとの国境沿いのパラグアイ領土内で大麻栽培が年々増加し、その全てがブラジルの麻薬組織が牛耳っている事態が明らかになった。これらの地
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カサビ新サンパウロ市長の横顔=昇格市長として任期は過去最長
2006年4月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】セーラサンパウロ市長が十月に行われるサンパウロ州知事選に出馬することを決めて三月三十一日付をもって辞任したことに伴い、ジルベルト・カサビ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5年連続で殺人事件減少=それでも昨年は世界一の汚名=サンパウロ市
2006年4月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】サンパウロ市内での昨年度の殺人が二千五百七十六人と全国ばかりか世界一の件数となったにもかかわらず、殺人捜査課の統計によると過去五年間で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アイルランドのブラジル村=町挙げて歓迎される不法移民
2006年4月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】アイルランドのゴート市にはリトル・ブラジルと市民から呼ばれる一画がある。正確な統計が内が、人口三千五百人の町に少なくともブラジル人は四〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「サンパウロ市内でもう一日」=観光局、PRに注力
2006年4月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】サンパウロ市観光局は今年、政府主導の観光振興政策に乗っとり、観光のPRに注力する意向を示している。国内最大の商業都市なだけに商用で訪れる
続きを読む -
日系社会ニュース
邦楽「日蓮」を演奏=琴、尺八、コーラスなど64人――カンポスの劇場、太刀さん指揮=さくらホーム支援行事全員ボランティアで
2006年4月7日(金) 【既報関連】カンポス・ド・ジョルドン市で先月二十五、二十六日、開催されたさくらホーム支援歌謡祭(辻雄三実行委員長)の初日、邦楽の「日蓮」が、箏曲「宮城会」(小倉祐子代表)、
続きを読む