サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙出馬で8閣僚辞任=4閣僚は大統領説得し留任
2006年4月1日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】十月の統一選挙への出馬に伴い、閣僚八人が三十一日に辞任することになった。再選を目指すとみられるルーラ大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マンテガ采配始まる=財務次官と国庫庁長官を任命
2006年4月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】パロッシ前財務省がスキャンダルで失脚(表面上は辞表提出)したのを受けて後任として就任したマンテガ新財務相は三十日、財務次官と国庫庁長
続きを読む -
日系社会ニュース
桜田医師,緩和ケアに取組む=回復見込みない患者対象
2006年4月1日(土) 日伯友好病院の桜田勝重クラウジオ医師(46、三世)が、在外被爆者支援事業の一環で、長崎大などで一カ月間研修した。 桜田医師は、回復の見込みのない患者を対象にした緩和ケアに
続きを読む -
移住花嫁の母=小南ミヨ子の生涯
移住花嫁の母=小南ミヨ子の生涯=連載(上)=370人送り出し大往生=女子研修センターと共に=「大きな影響与えた」
2006年4月1日(土) 私財を投じて「国際女子研修センター」を設立、南米移民の青年に日本の花嫁を紹介すること三十余年――小南ミヨ子さん(享年96歳)は、移住者に捧げた半生を送った。送り出した数は約
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルから留学生を=広大から担当者来伯
2006年3月31日(金) 優秀な留学生を広大に――。日本の広島大学からこのほど、同大留学生センターの浮田三郎教授と高光幸三・国際協力グループ副課長がサンパウロを訪れた。大学国際化の一環として留学生
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPI、最終報告書を発表=裏金の疑惑立件=PT幹部など124人が関与=ルーラ大統領は免罪
2006年3月31日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】郵便局CPI(議会調査委員会)は二十九日、裏金疑惑を立件し、百二十四人が関与したとする最終報告書を発表した。関与者の中にはジルセウ前
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアガス国有化=伯石油公社が態度硬化=「一切をご破算にも」=ボ政府の強硬姿勢に対抗
2006年3月31日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ボリビア政府が天然ガス資源と生産施設を国有化することを全面に打ち出したことを受けて、ペトロブラス(ブラジル国営石油公社)は同国関係当
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大雨と暴風で各地に被害=航空機飛行中に異例の事故=サンパウロ州
2006年3月31日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】寒波と雨雲をともなった低気圧が二十九日に接近、サンパウロ州各地で降雨や暴風により四人が死亡、多数が被害を受けた。サンパウロ市内では家
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国税庁でデータ不正開示=政府要人など6千件に被害
2006年3月31日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】フォーリャ紙の入手した情報によると、連邦国税庁監察局が、約六千件に上る法人と個人の納税者のデータに不正にアクセスした疑いがあるとみて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
買い物からの帰宅は1年後=バター1個万引きし=軽犯罪者の長期拘留は必要?=女性に多い軽犯罪者
2006年3月31日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】近くのスーパーにちょっと買い物に行ったはずが、帰宅が一年後になってしまった女性がいる。出来心でバター一個を万引きしたのが、見つかり
続きを読む