サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鶏肉市販価格が大暴落=世界需要落ち込み主婦笑う
2006年3月31日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】世界各国で発生が報じられ、各国政府が神経をとがらせている鳥インフルエンザが、ブラジル国内で波及をもたらせている。かといって病原菌が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
モルモットの需要急増=全世界でブラジル人口の半数が使用
2006年3月31日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】生物学や医学の実験用としてモルモットは一世紀以上も使用されてきたが、過去五年間で需要が急増し、一大産業にのし上がってきている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
問題多い重罪犯の仮釈放=刑務所内に工場誘致の妙案も
2006年3月31日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】最高裁の決定により刑務所の服役囚はたとえ重罪でも刑期の六分の一を服役すると、部分的仮釈放の申請する権利が生じた。部分的仮釈放(セミ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国境の町で新商売繁盛=密輸品運搬で漁師ホクホク
2006年3月31日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ブラジルとパラグアイの国境の町、パラナ州フォス・ド・イグアス市の漁民が商売繁盛で活気づいている。 両国を結ぶ「友好の橋」が一時封
続きを読む -
日系社会ニュース
国内病院ランキング=G・メルカンチルが発表=「収入」で友好病院47位=サンタクルース病院は69位=利益率は両病院とも良好
2006年3月31日(金) 日系人がよく利用する医療機関と言えば、日伯友好病院(別府重臣オズワルド院長)とサンタクルース病院(横田パウロ理事長)だ。ブラジルの病院の中での評価は、いったいどれくらいな
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯つなぐ手助けに=JETプログラム=ブラジルから6人が訪日=「何かを持ち帰りたい」
2006年3月31日(金) 在サンパウロ総領事館(西林万寿夫総領事)は「語学指導等を行う外国青年招致事業」(JETプログラム)で訪日する管内の国際交流員四人を招き、二十九日午後一時半から、サンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
会場二分する応援合戦=カンポ・グランデ=現地百周年協会に弾み=盛況のフットサル日伯戦
2006年3月31日(金) 【既報関連】二十九日夜八時から南マット・グロッソ州都カンポ・グランデで行われたフットサルの日伯代表戦で、日本勢は1―2と惜敗したが、地元日系人が詰めかけ、満員の会場を二分
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=西田和正所長が着任=政府機関も百周年体制に
2006年3月31日(金) 今月は政府機関代表者『総とりかえ』の年だ。先のジェトロ・サンパウロ所長、JICAサンパウロ支所に続き、国際交流基金サンパウロも新所長が赴任した。いよいよ日本側も百周年体制
続きを読む -
日系社会ニュース
スドエステ、100周年に向け始動=聖南西文体連=総会で基本姿勢まとめる=全伯に協力、独自事業も
2006年3月30日(木) スドエステが百周年に向けて動き始めた――。聖南西文化体育連盟(UCES、森エリオ会長)は今年一月の総会で、二〇〇八年のブラジル移民百周年記念行事に積極的に参加、協力するこ
続きを読む -
日系社会ニュース
山本賞応募を受け付け=締め切りは6月30日
2006年3月30日(木) 山本喜誉司賞選考委員会(杓田美代子委員長)は〇六年度の応募要項をまとめた。 選考委員会は、ブラジル日本文化協会、JATAK、農拓協、農業研究者協会(ABETA)、南伯グ
続きを読む