サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全世帯の15%に福祉手当=北東部では3家族に1家族=それでも所得は最低賃金以下
2006年3月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】二〇〇四年の時点でブラジル総人口を構成する五一八〇万世帯のうち一五%強に相当する八〇〇万世帯が、政府の社会福祉基金の支援を受けて生
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10年間で他国と大きな差=GDP平均成長率は2・2%
2006年3月24日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】過去十年間にブラジル経済は世界に大きく遅れをとった―。全国工業連盟(CNI)の調査で、ブラジルが他国に比べ差を開けられ続ける姿が浮
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
航空機がオーバーラン=道路手前まで、あやうく大惨事=サンパウロ市
2006年3月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】サンパウロ市コンゴーニャス空港で二十一日午後四時三十六分、着陸したBRA航空の飛行機がオーバーランして滑走路ギリギリで止まる事態が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
口座無断開示=貯蓄銀行総裁の指示か=同行職員から確認=15日以内に責任者発表へ=小さなことと大統領は一蹴
2006年3月23日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】ビンゴCPI(議会調査委員会)は二十一日、管理人フランセニウド氏の口座無断開示が連邦貯蓄銀行のマットーゾ総裁の指示で行われたことを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
立て続けに刑務所暴動発生=24時間内に5カ所5千人=「一歩も譲歩しない」と知事=サンパウロ州
2006年3月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】サンパウロ州内の刑務所や警察署の拘置所での暴動が今年に入り急増し、二十日までに昨年一年間の発生回数に並ぶ異常事態となっている。昨年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
天然ガス資源を国有化へ=ボリビア大統領発言に広がる波紋
2006年3月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ボリビアのモラレス大統領は二十一日、今年七月十二日までに天然ガス資源と生産施設を国有化すると、首都ラパスの南東部にあるカミリ市で発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2月の正規雇用が過去最高=サービス、畜産部門で好調
2006年3月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】二月期の正規雇用(労働手帳に登録した雇用)は十七万六千六百三十二人となり単月で過去最高となった。これにより一月と二月の累計は二十六
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から =連載(34)=加藤志保=ピエダーデ文化体育協会=ブラジル―日本間で
2006年3月23日(木) 青年ボランティアとしてブラジルに来る前、日本で出稼ぎ子弟と深く関わっていた私。親に連れられ、海を越えてやってきた子ども達は、皆生命力に溢れ、明るく、とても魅力的だった。
続きを読む -
日系社会ニュース
カラオケ日本語学習=キャラバンinブラジル=集客、8都市で1800人=手応え感じた基金センター=26日、サンパウロ市で全伯イベント
2006年3月23日(木) 【既報関連】国際交流基金サンパウロ日本文化センターは十三日午後三時から、サンパウロ市パライーゾ区の同センターで、「カラオケ日本語学習・キャラバンinブラジル」の中間報告な
続きを読む -
日系社会ニュース
高原の町で秋を満喫=博研キャンプ参加よびかけ
2006年3月23日(木) サンパウロ博物研究会(博研)の自然観察旅行がセマーナ・サンタ休日の四月十四日から実施される。今回は、ミナス州境の町マルメロポリスを二泊三日で訪問。標高一千メートルの高原の
続きを読む