サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファベーラ完全包囲を撤回=陸軍、過激な抵抗に折れる=強奪された銃の捜査は継続=リオ
2006年3月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】リオデジャネイロ市内の陸軍部隊の格納庫から武器を奪い去られた事件を追及している陸軍は、事件発生から十日間、麻薬組織の仕業とみて、組織
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
疑惑議員の息かかる=指名人物、まだ政府機関要職に
2006年3月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】裏金疑惑の告発から八カ月が経過、三つの議会調査委員会(CPI)の調査、政府関係者二十八人の辞職と政界が汚職スキャンダルにまみれる中、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
実質金利、急速低下へ=年末までに6から7%
2006年3月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】今月の通貨政策委員会(COPOM)の定例会議により基本金利(SELIC)が年率一六・五%に引き下げられ、来月は一%の大台の引き下げが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パロッシ元市長の不正を立件=ビンゴCPI=地元連警署長が証言=不正関与の証拠を提出=清掃委託業者と巧妙に癒着
2006年3月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】連邦警察リベイロン・プレット署のヴァレンシゼ署長は九日、パロッシ財務相の市長時代における不正関与を立件できるとビンゴCPI(議会調査委
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領の英国訪問終わる=目新しい協定・成果なし=英女王の歓待にただ一人感激
2006年3月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】三日間の日程で英国を公式訪問していたルーラ大統領は最終日の九日、同国首相官邸でブレア首相とともに共同声明を発表した。共同声明では世界貿
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
賃金上昇率が大幅に改善=7割近くがインフレ上回る
2006年3月11日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】昨年に上昇した労働者の賃金の七一・七%がインフレ率(全国消費者物価指数=INPC)五・五三%を上回り、過去十年間で上昇率が最も改善され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観光バスが穴に転落=年金生活者ら14人死亡=ミナス州
2006年3月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ミナス・ジェライス州の国道五〇号線で九日午前四時ごろ、観光バスが道路脇の穴に転落し、乗客十四人が死亡、二十六人が負傷する事故が発生した
続きを読む -
日系社会ニュース
詩舞・剣舞の舞台に誘う=静山流静源会が発表会
2006年3月11日(土) 詩舞・剣舞の静山流静源会の第十九回発表会が、来る五月七日午前十一時から、愛知県人会館(サンタ・ルジア街74)で行われる。 榊原静源会主、中野三四子会長、西森美代子副会長
続きを読む -
日系社会ニュース
坂尾さんボサノバ本出版=図書館協会の選定図書に=ファン垂涎のエピソード満載
2006年3月11日(土) 僕はカリオカだよ。ブンダ(尻)からインスピレーションが沸くんだ――。 名曲「イパネマの娘」の制作秘話をトム・ジョビンが坂尾さんに語っている写真が本の帯にあしらわれている
続きを読む -
日系社会ニュース
裏千家=レジストロで地区大会=サンパウロ市からの参加者募集
2006年3月11日(土) 茶道裏千家ブラジルセンターの第三十五回全伯地区大会が四月二十三日、レジストロで開催される。同センターのレジストロ地区(松藤良光会長)が主催。サンパウロからは二十二、二十三
続きを読む