サンパウロ
-
選挙予測記事の連載を終えて=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由
選挙予測記事の連載を終えて=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由=連載 (上)
2006年3月10日(金) 今年十月一日に行われる四年に一度の大統領選挙の一番の見所とか注目される争点は、〈腹の問題〉と〈頭の問題〉が激しい衝突やぶっつかり合いを演じた結果、どちらの問題が勝つかにあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯は世界4位の経済大国=コンサルタントが45年後を予測
2006年3月10日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】二〇五〇年までにブラジルは発展を遂げ、世界経済大国の四番目にランクされる―。この筋の分析と予測で世界でも権威があるコンサルタント会社の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年はビキニ誕生60周年=伯繊維業界がホットな商戦展開
2006年3月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】漸新なデザインで世界の水着界をリードしているブラジルの繊維業界は、ビキニでホットな商戦を展開している。ビキニ誕生六十周年を機に各社は夢
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゲイ集団が抗議デモ計画=夜間にイビラプエラ公園閉鎖=サンパウロ市
2006年3月10日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】サンパウロ市当局がイビラプエラ公園の深夜立入りを禁止したことで、これに反対するゲイ集団が大規模な抗議デモを計画している。同公園の管理は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カーTVなど規制緩和=前部パネルへの設置を許可
2006年3月10日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】国家交通審議会は、カーテレビやDVD、カーナビゲーションの規制の緩和を決定し、一日から実施に入ることを発表した。 これまでは二〇〇三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デジタルテレビ=日本方式採用濃厚に=大統領が気に入る=既存ネットワーク活用の利点=高額投資、技術移転のオマケも
2006年3月9日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】日米欧間のロビー活動により長い間議論が交わされたデジタルテレビは、ルーラ大統領による鶴の一声で日本方式の採用が七日、濃厚になった。最終決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラサンパウロ市長をサンパウロ州知事に=PSDB内に新たな動き=マルタ人気で州政府死守を決意
2006年3月9日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】今年の大統領選挙に向けて統一候補指名の最終調整に入ったブラジル社会民主党(PSDB)党内で、これに絡んだ新たな動きが取りざたされ、注目さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市バスが急きょスト決行=100万人の市民の足を奪う=サンパウロ市
2006年3月9日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】サンパウロ市内で七日早朝、路線バスの従業員労組がストを決行したため、市民は足を奪われて大混雑をきたした。スト決行は六日夜半ばに決定されて
続きを読む -
日系社会ニュース
僧侶人生、違和感払拭=移民一世との出会い=「南米で精神的に成長する機会与えられた」=今ブエノスで仏事手伝い=順覚寺(広島)の長男、楢崎さん
2006年3月9日(木) 「南米に来ていなかったら、自分の職業に疑問を持ち続けていたと思う」――のんびりした雰囲気と穏やかな表情が坊主頭によく似合う。僧侶・楢崎一大さん(広島県出身、30)は現在、ア
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研支援で日系芸術家展=十数年ぶり=約40人協力=小品中心にR$500から=売上の半分を寄付
2006年3月9日(木) ブラジル日系美術館で十四日から、日系芸術家の作品を集めた展示即売会「人文研資金カンパ展」が開かれる。サンパウロ人文科学研究所への資金カンパを目的に開かれるもので、文協美術委
続きを読む