サンパウロ
-
日系社会ニュース
農拓協=近藤会長続投決まるー地方組合との関係強化へ
2006年2月24日(金) ブラジル農業拓殖協同組合中央会(近藤四郎会長)は定期総会を二十二日、サンパウロ市ヴィラ・クレメンチーノ区の力行会会館で開いた。理事ら十四人、JICAサンパウロ支所の村上ヴ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領再選の可能性高まる=セーラ候補を抜く=昨年8月以来の低迷から挽回=中間層へ支持広げる
2006年2月23日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】調査機関のダッタフォーリャは二十一日、もしも大統領選が今日実施されたら、ルーラ大統領が決選投票で過半数を獲得する可能性があるという
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
家宅捜索中に飛び降り自殺=17歳の少年、6階から=部屋から児童ポルノ多数押収=リオ
2006年2月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】リオデジャネイロ市で二十一日、連警が児童ポルノ取締法違反の疑いで家宅捜索を行っている間に、容疑者の十七歳の少年がマンション六階の自
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルコールの混入減らす=ガソリン価格は2・6%まで上昇
2006年2月23日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】アルコール価格の高騰が続き、工場出荷価格が一月に政府と製造業者が協定を結んだ一リットル当たり一・〇五レアルを突破する中、政府はガソ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農務相、資産暫定令要請へ=ドル安に苦しむ農家の支援訴え
2006年2月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ロドリゲス農務相は二十一日、ルーラ大統領に農家向けの資産暫定令の発令を要請する意向があることを明らかにした。 農業界はドル安に直
続きを読む -
日系社会ニュース
たゆまず「移民の歌」づくり=大村さん「大切なのは自前だ」=100年祭まで200曲作曲を=日本を頼り過ぎないで
2006年2月23日(木) 大村吉信作曲集第十三集「ブラジル生まれの童謡集第四集」と同・第十四集「移民の歌第四集」(歌とカラオケ六曲収録)がこのほど完成した。第十五集「移民の歌第五集」は三月中に完成
続きを読む -
25年=交流協会生コロニアと共に
25年=交流協会生コロニアと共に=歴史編5=連載(5)=非日系受入れ団体探す=篠原さん=北伯、南伯へも広げる
2006年2月23日(木) あくまで日系社会ではなく、ブラジルとの「交流」にこだわりたい―。故・斉藤広志さんの娘婿、篠原ベルナルドさん(61、二世)。一九八九年から六年間にわたってブラジル事務局長を
続きを読む -
日系社会ニュース
サンバ=エスコーラ巡り好評=本番直前の熱気を体感
2006年2月23日(木) 移民百周年に向けた「ジャポネスもサンバ」プロジェクトの一つ、「エスコーラ巡り」が十九日実施され、駐在員夫人を中心とした約四十人が生のサンバの熱気を味わった。今回で三回目。
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
負けるなブラジル=中国、インドは不敗選手ではない
2006年2月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ベストセラー「世界は板状」の著者トマス・フレドマン氏が、現在の情勢は十の力が影響を及ぼしているという。一はベルリンの壁崩壊。二は光ファ
続きを読む