サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
また無理難題の亜国=過去の栄光、今何処へ
2006年2月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル政府は一日、亜国へ一方的に有利なセーフガード(緊急輸入制限)を呑んだ。名づけて、競争力に応じた按配システム(MAC)という。い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マラジョー島に人力タクシー=便利、無故障で好評
2006年2月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】パラー州マラジョー島のアフアー市で四人乗りの人力車が、好評である。市条例でエンジン付き乗用車やバイクの走行は、禁じられている。 洒
続きを読む -
日系社会ニュース
援協取り扱い、組織全体で昨年153万件=前年比7・3%増=医療、生活、高齢化、家庭問題=日系社会の状況反映=前年比7・3%増える
2006年2月22日(水) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は十六日の理事会で、〇五年に組織全体で前年比七・三%増の百五十三万八百五十九件を取り扱ったと発表した。福祉事業が増大しているというこ
続きを読む -
25年=交流協会生コロニアと共に
25年=交流協会生コロニアと共に=歴史編4=連載(4)=博識のアドバイザー=田尻鉄也さん=深く刻まれた記憶
2006年2月22日(水) 相次ぐ大黒柱の死―。斉藤広志さんが亡くなった翌年、永野重雄会長も他界した。その後は、故・武田豊・新日本製鉄社長が会長に就任。斉藤さんに代わっては、ブラジル日本文化協会の会
続きを読む -
日系社会ニュース
オールドボーイ野球大会=72歳の部、初企画
2006年2月22日(水) 第一回オールドボーイ野球大会(72歳の部)=移民九八年度杯が二十八日午前八時から、サンパウロのジガンテ球場第二グラウンドで開かれる。ベテラン選手に活躍の場を提供しようと、
続きを読む -
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼=連載(6)=アリアンサ=続々と80周年迎える=「困難と涙で築いた村」
2006年2月22日(水) ふるさと巡り一行は第一アリアンサ会館で行われた慰霊ミサのあと、婦人部が用意してくれた美味しい昼食を食べ、午後三時十分に第三会館へ移動した。敷地内に建つ「富山移住地 第三ア
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市が土地提供の申し出=県連は委員会作り仔細検討
2006年2月22日(水) 県連がサンパウロ市役所から土地提供の申し出を受けていることが明らかになった。メトロのリベルダーデ駅にほど近い好立地。県連執行部は十七日の臨時代表者会議で案件を報告。討議の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領候補の人選難航=PSDB=党二分の恐れも=一歩も譲らぬとサンパウロ州知事=亀裂修復に人選先延ばし
2006年2月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ブラジル社会民主党(PSDB)執行部は二十日、大統領選に向けた党公認候補の人選が当初予定の二月末までには困難となったため、さらにず
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラナ州で口蹄疫発生=4市の牧場で6頭感染=検査結果出るまでに4カ月
2006年2月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】パラナ州で口蹄疫に感染した肉牛六頭が確認された。農務省が二十日に明らかにしたもので、これにより昨年以来全国で感染が確認された牛は四
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大衆薬局計画を拡大・実施へ=選挙対策の一環、全国2千店舗
2006年2月22日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日】ルーラ大統領は二十日、ファルマシア・ポプラール(大衆薬局)計画を三月以降、拡大して実施に移していくことを決定した。大手薬局チェーン
続きを読む