サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
集中豪雨一週間続く=3万人が床上浸水の被害に遭う=アクレ州
2006年2月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】雨雲をともなった低気圧の北上でアクレ州では一週間以上も集中豪雨が降り続き、被害が続出している。同州を横切るアクレ川は一六・六五メー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
若者の4人に1人はニート=勉学も就職もせず=苛酷な社会からはみ出る=家の外で無為に時間つぶし
2006年2月21日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】社会経済研究所(IBASE)は十九日、全国八大都市に住む十五歳から二十四歳の若者の二七・一%が、勉学も就労もしないニートであると発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
消費者に朗報のドル安=輸入品は値下がり傾向=海外旅行にも拍車かかる
2006年2月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】ドル安に拍車がかかる中、工業界特に輸出が大きなウエイトを占める企業が青息吐息の様相を呈しているのとは裏腹に、商店筋では為替相場にスラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警、18銀行を捜査へ=為替業者使い不正送金行う
2006年2月21日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】連邦警察は、為替業者の国際的ネットワークを利用して外国の同業者と不正送金を行っていた疑いで、国内と外資系の銀行十八行の捜査に乗り出す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スーパーで大規模強盗=トラック3台に盗品積み逃亡=サンパウロ市
2006年2月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】サンパウロ市東部タトゥアペー区で十九日未明、十五人の集団強盗が大手スーパー、カレフールの店舗に押入り、トラック三台分の品物を強奪して
続きを読む -
日系社会ニュース
ワイン『コルメニータ』復活にかける=パ国、 ラ・コルメナ 移住発祥地の誇り=48年、ブラジルから穂木導入=JICAのシニアが醸造助言
2006年2月21日(火) 「ワインを醸る自信が出てきました。当初は限定品で生産を再開し、市場に出荷するというユメが叶えられると思います」と言う高橋章(あきら)さん。パラグアイ最初の日本人移住地、ラ
続きを読む -
日系社会ニュース
☆パウリスタ・スポーツ賞☆=3月に第50回贈呈式=コロニアに平和を願い創設=運動界振興に半世紀の歴史
2006年2月21日(火) 日系スポーツ界を支援して半世紀――。伝統を誇る第五十回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式が三月二十三日、午後七時から文協ビル記念講堂で行われる。 昨年は恒例のスポーツ部門に加
続きを読む -
刊行
野尻アントニオ氏遺稿=『日本の詩歌』出版
2006年2月21日(火) 二〇〇四年二月に亡くなった野尻アントニオ氏(サンパウロ人文科学研究所理事長)の遺稿集『POESIA JAPONESA(日本の詩歌)』が、このほど刊行された。 同著は日本
続きを読む -
日系社会ニュース
「7人の侍」など上映=日本映画祭を25日に
2006年2月21日(火) 日本映画上映会「シネマと脚本家映画祭」が二十五日、サンパウロ市文化センター(Rua Vergueiro,1000)で開かれる。同センターが主催、サンパウロ総領事館と国際交
続きを読む -
大耳小耳