サンパウロ
-
25年=交流協会生コロニアと共に
25年=交流協会生コロニアと共に=歴史編2=連載(2)=学問の師との出会い=3期生森さん=帰国後4ヵ月で〃帰伯〃
2006年2月18日(土) サンパウロ人文科学研究所の机一つから―。交流協会発足当初の事務局は同研究所の片隅に設置された。「玉井会長や同じ人文研のメンバーであった斉藤さんが机一つで、青年交流について
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道祭りをロンドリーナで 〃ふるさとの味〃=サンパウロ市からニシン持参で=地方支部と関係強化=4月に初出張イベント
2006年2月18日(金) 地方支部との連携強化へ――。北海道協会(大橋晥吾会長)は四月十四日、パラナ州ロンドリーナで初めての「ロンドリーナ北海道祭り」を開く。サンパウロからは、ニシンやイカなどを持
続きを読む -
日系社会ニュース
日系人の入国審査厳しく=犯罪経歴書を義務付け
2006年2月18日(金) 政府の規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)は十七日、日系人の入国審査を一般外国人並みに厳しくするなど新たに三十四件の規制改革措置を決定した。時事通信が伝え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
司法機関の縁故採用を禁止=最高裁=解雇決議は合憲=信任職の私物化にピリオド=次のターゲットは立法府
2006年2月18日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】最高裁は十六日、司法機関に公務員資格のない親族などを信任職へ縁故採用することを禁じる裁決を下した。法務審議会(CNJ)が公務員第三級
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国投資家に税制面で優遇=国債購入や投資対象に=金利低下、税収増を見込む
2006年2月18日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】外国投資家が国債や連邦公債を購入する際にブラジルの所得税を免除する暫定令二八一号が十六日、連邦官報(ジアリオ・オフィシアル)で公示さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファベーラで銃撃戦展開=巻き添えで住人ら6人死亡
2006年2月18日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】国内最大規模のファベーラと言われるリオデジャネイロ市のロッシーニャ地区で十五日、麻薬組織団同士の抗争で銃撃戦が繰り広げられ、六人が死
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
党有力者の意見分かれる=PSDB=大統領候補選出めぐり
2006年2月18日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ルーラ大統領の支持率回復、決選投票での勝利という世論調査結果が報道される中、自党候補者の選出とその時期
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東部農業融資=返済繰り延べに制限=中小農家のみ10年間延長=族議員ら反発、対決姿勢示す
2006年2月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】北東部の農業融資につき、上院が十四日の国会で債務返済の繰延べを議決したことに対し、ルーラ大統領が拒否権を発動する意向だ。 上院決議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
実質貸出金利は世界一=44・7%、原因は政府に
2006年2月17日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】ブラジル国内の市中銀行の貸出金利が昨年下半期に、過去十二カ月間(二〇〇四年七月から〇五年六月まで)のインフレ率を差し引いた実質で年四
続きを読む