サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
失地回復した大統領=決選で勝利の可能性=無党派層の支持取り戻す=裏金騒動は喉元過ぎる?
2006年2月16日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】全国運輸連盟(CNT)が十四日に、大統領選への出馬が予想される候補者の支持率調査を行った結果、ルーラ大統領がセーラサンパウロ市長と決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
為替制度の抜本的見直しを=開発相、ドル安傾向を懸念=現行はドル不足時代の遺物
2006年2月16日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】フルラン産業開発相は十四日、ドル安傾向に拍車がかかっているのに一向に対策が打たれないことを受けて、現行の為替制度を抜本的に見直して改
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大企業の設備投資意欲高まる=7割が既存設備の改善を計画
2006年2月16日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】ブラジルの大企業の十社に九社は今年、昨年レベルかそれ以上の規模の設備投資を検討していることが、コンサルタント会社Deloitteの調
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警、ハッカー44人を検挙=7州で暗躍、被害総額3億R$
2006年2月16日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】連警は十四日、七州にまたがり銀行の他人名義の口座からインターネットを利用して預金を引き落とし、着服していたハッカーの一味四十四人を検
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
80代=最近の老人ホーム入居希望者=扶養者も第3世代=入居費まかなえない=八巻援協福祉部長「ホーム選び 費用の面だけで決めないで」
2006年2月16日(木) できるだけ入居費の安い、老人ホームに入所したい(入所させたい)というのは自然な願望だろう。サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)によれば、最近特にこの傾向が強まっているそ
続きを読む -
日系社会ニュース
「紀子さま、ご懐妊おめでとうございます」=日語学校生徒が喜びの声=秋篠宮ご一家が昨年接見=内親王も同席お言葉交わす
2006年2月16日(木) 「紀子さまにお祝いの言葉を伝えたい」――先頃報じられた秋篠宮妃紀子さまご懐妊のニュースを、ここサンパウロから祝福する子供たちがいる。昨年、ブラジル日本語センターの旅行「ふ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルコールの高騰続く=砂糖価格上昇も後押し
2006年2月15日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】価格を抑制するため一月十一日に政府とアルコール製造業者らが工場出荷価格にリットル当たり一・〇五レアルの上限を設ける協定が結ばれたが、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市長側近の公用車に流れ弾=銃撃戦のとばっちりを食う=サンパウロ市
2006年2月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ市ラジアル・レステ通りで十三日午後三時ごろ、路上で銃撃戦が展開され、市長の側近一行の公用車が巻き添えとなる事件が発生した。
続きを読む