サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市新市条例が発令=交通規制税を徴収=イベントの規模で金額設定
2006年2月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】サンパウロ市セーラ市長は一日、イベントなどでの交通規制税の市条例を今週から実行に移すことを発表した。 新税はイベントやショーなどで会場
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
史上最高の株取引=海外投資家の間でブーム
2006年2月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】サンパウロ証券取引所では連日活況を呈しているが、一日の取引が史上最高を記録、取引所では笑いがとまらぬ美酒に酔いしれていた。同日の株価は〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(ビンゴCPI)34人と3社、立件の方針=契約更新に不正疑惑=カイシャ総裁と関係者が連座=ロト汚職関与が大詰めへ
2006年2月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】上院のビンゴCPI(議会調査委員会)は三十一日、パロッシ財務相を除く三十四人と疑惑関与の三社を違法行為の容疑で立件する方針を、満場一致で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
景気動向=悲観的見方の工業界=新年は失速スタート=為替などの三大要素が鍵
2006年2月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】二〇〇六年初の一月期の工業製品需要は七年ぶりの低水準を示し、失速スタートとなった。ジェトゥリオ・ヴァルガ財団(FGV)が工業界および経営
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ズサンな地下配管網=実態不明=一触即発の危機
2006年2月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】都市整備や美化にともない配線や配管が地下に潜りこんでいるものの、サンパウロ市当局では実態を把握しておらず放置状態のため、急遽地図を作成し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯銀が上場株を増量=外国投資家に標準の定め
2006年2月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ブラジル銀行(伯銀)筋によると、同行では上場株を増量し、とくに外国投資家を中心とした内外の株主を増大することで検討しているとのこと。現在
続きを読む -
日系社会ニュース
セアザの日本庭園=陛下の足跡残すも=無惨に放置される=「コロニアの力で整備を」
2006年2月2日(木) あの感動はどこへ――。一九六七年五月二十二日から一週間にわたった皇太子ご夫妻(現両陛下)の訪伯は、笠戸丸から五十九年目にしてようやく実現したコロニアの悲願だった。その時、セ
続きを読む -
日系社会ニュース
水稲品種改良に貢献=コシヒカリ国際賞=安藤さん(ピラシカーバ)が受賞
2006年2月2日(木) 福井県が行っている顕彰事業で稲作の発展に貢献した研究者に贈られる「コシヒカリ国際賞」の本年度受賞者にピラシカーバ在住の安藤晃彦さん(73)が選ばれた。 日本人に馴染みの深
続きを読む -
日系社会ニュース
メモーリアス・デ・ウマ・ゲイシャ=賛否両論の「日本物」
2006年2月2日(木) また一つ、ハリウッドから「日本物」が届いた。サムライの次は、ゲイシャである。貧しい漁村から置屋に売られた少女が花街一の芸者になるまでを描いた映画「メモーリアス・デ・ウマ・ゲ
続きを読む -
大耳小耳