サンパウロ
-
日系社会ニュース
橋本梧郎顧問=93歳の祝いも=博研が新年会
2006年1月28日(土) サンパウロ博物研究会(博研、越村建治会長)は二十九日正午から、イタケーラ区の本部(Rua Jaime Ribeiro Wright,618、電話6521-3911)で二〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(PSDB公認候補)セーラサンパウロ市長が有力視=有権者支持が決め手=サンパウロ州知事に倍差でリード=問われる政治理念が課題
2006年1月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】カルドーゾ前大統領は二十六日、有権者が望むならセーラサンパウロ市長はPSDB(民主社会党)公認候補として大統領選に臨むであろうと表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空の便遅れに罰金刑適用=二時間以上を対象に=会社側「悪天候避け人命尊重第一」
2006年1月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二七日】消費者擁護団体(PROCON)は市民の苦情を受けて、空の便発着が二時間以上遅れた航空会社に罰金刑を科すことを決定、当局に告発した。同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
単独候補を自由化=下院で連立候補制を廃止
2006年1月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】下院は二十六日の臨時国会で選挙法の改正を絶対多数で可決した。これまでは州知事選の立候補者は党公認の場合、党が推す大統領候補との連立
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人込みの中で銃撃戦=早朝の銀行襲撃未遂で
2006年1月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】サンパウロ市西部フランシスコ・モラト通りで二十六日午前八時二十分ごろ、銀行襲撃未遂事件に終わった犯人三人と警官らと撃ち合いになり、
続きを読む -
日系社会ニュース
「感動」多かった実習=北海道専門高校生=ブラジルを体験
2006年1月28日(土) 平成十七年度専門高校生海外実習派遣団(柿崎賢一団長=北海道岩見沢農業高等学校教諭)は八日、サンパウロに到着し、約十八日間の実習を行った。各高等学校の農業、商業、工業学科生
続きを読む -
日系社会ニュース
移民との交流で感銘=サンパウロ日本人学校=中学部生徒が体験学習
2006年1月28日(土) サンパウロ日本人学校(志佐光正校長)は、十八、十九日の二日間にわたり「中学部職場体験学習」を行った。今年で七回目。一、二年生あわせた二十七人がソニー、獣医、幼稚園などの受
続きを読む -
日系社会ニュース
歌通じ日本語学ぼう=全国キャラバン開始へ
2006年1月28日(土) 【既報関連】日本の若者に人気がある歌を通じて日本語を学ぼう―。国際交流基金サンパウロ日本文化センター(浦祐一代表)が主催する「カラオケ日本語学習キャラバン」ツアーが始まる。
続きを読む -
日系社会ニュース
方言、助け合い精神…=ブラジルに残る昔の沖縄=来伯県議団が感心=県系人との懇談で
2006年1月28日(土) 沖縄県議会南米等派遣議員団(新垣哲司団長、県議会副議長)とブラジル沖縄県人会関係者との懇談会が二十二日夕方、同県人会で開かれた。県人会役員や会員、県系企業家などおよそ五十
続きを読む -
日系社会ニュース
ウルグアイの自閉症児教育=三枝専門家講演=関心集める=生活療法の効果など紹介
2006年1月28日(土) 講演会「自閉症児の将来の展望」が二十一日、日伯友好病院で開かれた。ウルグアイで長年活動を続ける専門家の三枝たか子さんが同国の自閉症者教育の現状や、昨年末に竣工した成人向け
続きを読む