サンパウロ
-
日系社会ニュース
ロンドリーナ=姉妹からプレゼント=名護市が資金援助=日本文化研究センター
2006年1月28日(土) パラナ州ロンドリーナ市にあるロンドリーナ州立大学構内に「日本文化研究センター」が近く落成することがこのたび分かった。 同市と姉妹提携を結んでいる沖縄県名護市が資金援助。
続きを読む -
日系社会ニュース
週末は中国三昧=芸能文化知ろう=サンパウロ市で旧正月イベント
2006年1月28日(土) 二十八、二十九日、サンパウロ市のリベルダーデ広場を会場に、初めて開催される中国の春節(旧正月)を祝うイベントのプログラムが明らかになった。獅子舞、多彩な民族舞踊、旧正月な
続きを読む -
日系社会ニュース
2月は消化器科=人間ドック半額割引援協
2006年1月27日(金) サンパウロ援護協会の総合診療所では、偶数月に専門科別に人間ドック(チェックアップ)を実施しており、二月は消化器科を通常の半額料金で行う。 今回の専門科別キャンペーンでは
続きを読む -
日系社会ニュース
IPTU登録更新を=免税は3月31日まで
2006年1月27日(金) サンパウロ市役所(ジョゼ・セーラ市長)はIPTU(不動産税)の登録更新を進めており、各家庭に用紙が届いている。免税(Isento)物件の場合は、三月三十一日までに手続きを
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ楽しもう=駐在生活の心得伝授=基金でセミナー
2006年1月27日(金) セミナー「サンパウロで駐在生活を楽しむには」が二月一日午前十時から正午まで、国際交流基金で行われる。講師はジェトロ・サンパウロ所長の桜井悌司さん。参加費は資料コピー代とし
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税制改定で構造改革始動=念願の単一税承認=公務員は徹底抗戦の構え=国税庁、特区の脱税にメス
2006年1月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】下院は二十五日、一般諸税や厚生福利引当金(INSS)などを含む単一総括税の導入を、賛成三百四十二票対反対百十五票で可決した。同法案
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃が4月から350R$に=労組側の主張通る=元同志の労働相が大盤振舞
2006年1月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】最低賃金調整で協議を重ねてきた政府と労組代表者は二十四日、四月から三五〇レアルで実施することで合意に達し、政府が決定を公式に発表し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市制452周年=炎天下、各所でフェスタ
2006年1月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】サンパウロ市の四五二歳の誕生日で祝日となった二十五日、市内各所で記念行事やフェスタが繰広げられた。 前日の二十四日夜、ルス駅前公
続きを読む