サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯大学生29人が死傷=ペルーで貸切バスが横転
2006年1月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】ペルーのアレキパ市で二十四日午前二時ごろ、ブラジル人大学生四十人を載せた貸切バスが横転し四人が死亡し二十五人が負傷する事故が発生し
続きを読む -
日系社会ニュース
農協役員の心得は?=セミナー田中講師語る=「数字出して分析を」
2006年1月27日(金) 二十三日からニッケイ・パラセホテルで開催されている「第六回日系農協活性化セミナー」(JICAサンパウロ支所、ブラジル農業拓殖協同組合中央会共催)。講師に田中規子・研究員農
続きを読む -
日系社会ニュース
「受講者の姿勢がよい」=2年ぶり教師養成講座
2006年1月27日(金) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)で教師養成講座が開かれている。今年が二年ぶりの実施。十八歳~五十五歳までの約十二人が参加している。一月と七月に、集中講座。二月~六月
続きを読む -
日系社会ニュース
慈善栗拾い盛況=益田さん、今年も寄付
2006年1月27日(金) ピエダーデの益田農場(益田照夫農場主)で去る十五日、毎年恒例の慈善くり拾いとビンゴ大会が催された。およそ五百人が同農場を訪れ、終日賑わいを見せた。慈善くり拾いは今年が二十
続きを読む -
日系社会ニュース
「バネスパ・ビル」=土、日曜日も開放
2006年1月27日(金) サンパウロ市の名物の一つ「バネスパ・ビル」(本名はアルチーノ・アランテス・ビル)が、三十一日まで、土曜、日曜日も、一般に無料で開放されている。ビル所在地はジョアン・ブリー
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾナス州エフィジェニオ・サーレス移住地=08年に50周年=記念祭向けすでに始動=出身者に参加呼びかける
2006年1月27日(金) 「サンパウロからもぜひ来てほしい」。アマゾナス州都マナウス近郊にあるエフィジェニオ・サーレス自治会(Associacao Comunitaria Nipo-Brasilei
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
21世紀の先進国「ブラジル」=眠り龍が目覚める=ブラジルの底力は開拓者魂
2006年1月25日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】スイス・ローザンヌで世界経済研究所を主宰するジェアン・P・リーマン教授が、海外進出に意欲を燃やすブラジルのために「リーダーになる条件」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CNI、チャーベスを歓迎=メルコスルをかき回させるな
2006年1月25日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】全国工業連盟(CNI)は十五日、ヴェネズエラのメルコスル加盟によってGDP(国内総生産)が七・七%増、人口が一一・六%増、反面個人当
続きを読む -
刊行
ミステリー『樹海のうねり』=松永新一さんの処女作
2006年1月25日(水) 松永新一さん(66、福岡県出身、果樹栽培)=インダイアツーバ=がこのほど、コーヒー園を舞台にした本格ミステリー『樹海のうねり』(文芸社)を上梓した。殺害された日系人経営者
続きを読む -
日系社会ニュース
いのしし会=伝統の新年会=偉い人多い亥年生まれ=100人以上集まり交流
2006年1月25日(水) コロニアの「いのしし」が集合――。亥(いのしし)年生まれの人たちが集う「いのしし」会(西徹代表)の二〇〇六年新年会が二十日夜、サンパウロ市の三重県人会館で開かれた。今年で
続きを読む