サンパウロ
-
日系社会ニュース
裏千家ブラジルセンター初釜と新年会=200人が点前に親しむ=フランス料理振舞われ=西林総領事 バイオリンを初披露
2006年1月17日(火) 創立五十二年の歴史を誇る茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)の、「初釜」と「新年祝賀会」が十五日(日)正午から「Buffet Baiuca」(サンパウロ市ジャルジン・
続きを読む -
日系社会ニュース
残党の中で友情育み=ビアジャンテ倶楽部新年会=50年以上続く伝統=参加者減も再会喜ぶ
2006年1月17日(火) ビアジャンテ倶楽部(橋浦行雄世話人代表)の新年親睦会が十四日午前十一時から、サンパウロ市内の万里食堂で開かれた。五十年以上続く「伝統」の新年会。今年は十一人が会場を訪れ、
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日本の国会でも=08年向け始動へ=南米視察の5衆議=サンパウロ市で会見
2006年1月14日(土) 日本の衆議院議員を中心とした南米各国議会制度等調査団の一行八人が六日から十三日の日程で南米を訪れた。各国の議会制度、政治経済事情の調査を目的に、チリからブラジリア、サンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
『熱帯の多人種主義社会』=刺激に富むブラジル本=著者・岸和田さんに聞く
2006年1月14日(土) 今までのブラジル本とは一味違う書籍が昨年出版された。『熱帯の多人種主義社会』(岸和田仁著、つげ書房新社、二〇〇五年)だ。博覧強記で知られるサンパウロ人文科学研究所の宮尾進
続きを読む -
日系社会ニュース
マンジョッカ焼酎=2月中に販売開始=МNプロポリス社
2006年1月14日(土) モジ市のМNプロポリス社(松田典仁社長)が開発した世界初の有機マンジョッカ焼酎「イタペチ」が二月中にも販売開始されることが分かった。 十二日付エスタード・デ・サンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルから=与党2党幹部=日本共産党大会
2006年1月14日(土) 労働者党(PT)と連立政権を組むブラジル共産党(PCdoB)とブラジル社会主義人民党(PPS)両党の幹部二人が、十一日から十四日まで静岡県熱海市で開催されていた日本共産党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(FGV財団調査発表)製造業が人員整理を計画=奈落へ拍車の産業界=現経済政策のツケが回る=大統領選控え動き始まる
2006年1月14日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ジェットゥリオ・ヴァルガス財団(FGV)は十二日、国内製造業の三二%が〇六年第1四半期に人員整理を計画しており、〇五年末の落ち込みに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCCが軍警を無差別襲撃=警官2人を殺傷=州知事「目には目で対抗」
2006年1月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】サンパウロ市内で軍警と警察署が相次いで無差別に襲撃を受け警官一人が死亡、一人が重体となっている。署内に詰めていた一人が、銃弾で飛び散
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル安が物価抑制=7年ぶりにインフレ低下
2006年1月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ドル安の影響で物価上昇が抑制されたことにより、昨年のインフレ率は五・六九%となり、一九九八年の一・六五%以来七年ぶりの低率となった。
続きを読む