サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「度が過ぎるインジオ」=保護区拡大要求でフナイ総裁
2006年1月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】FUNAI(国家インジオ財団)のゴーメス総裁はブラジリアで十二日、インジオらが要求している保護区領地拡大につき「度が過ぎる」と批判し
続きを読む -
日系社会ニュース
『遠い日々の奥アマゾン』=日本自分史大賞の国際賞=マナウス=川田敏之さんが受賞=キナリーからトレーゼへ=「幽霊植民地」=での体験もつづる
2006年1月14日(土) ブラジル在住者の自分史が二年連続、日本で入賞──。「第九回私の物語・日本自分史大賞(日本自分史学会主催)の国際賞に、川田敏之さん(75、長崎県出身)=マナウス=の『遠い日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(アウキミンサンパウロ州知事)就任の1月1日改革着手=公約宣言で先手攻勢=全国制覇へ陣営体制を整う=伯病治療は診断でなく管理
2006年1月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】次期大統領候補の党公認に名乗りを挙げたアウキミンサンパウロ州知事は十一日、大統領当選の暁には就任初日の一月一日、一連の改革に着手と公約
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
好調な自動車業界=逆境はねのけ史上最高記録
2006年1月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】打ち続くレアル高ドル安によるコストアップと国際競争力の低下にもめげず、〇五年の自動車生産と輸出は史上最高を記録した。国内自動車生産協
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍警派出所に銃弾=刑務所襲撃未遂の報復か
2006年1月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】サンパウロ市サンタナ区ブラス・レメ大通りの軍警派出所で十一日午前三時四十五分ごろ、二台の車に分乗した複数の男らが銃弾を撃ち込む事件が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃三五〇レで合意か=政府と労組、実施時期でズレ
2006年1月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】マリニョ労働相は十一日、国内主要労組の代表者との協議で、今年の最低賃金を現行の三〇〇レアルから三五〇レアルに引き上げることで合意する可
続きを読む -
日系社会ニュース
歩こう友の会=新年ピクニック
2006年1月13日(金) リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は、二十五日(サンパウロ市制記念日)、新年ピクニックを行う。行く先はイツー市管内「前田パーク」。問い合わせ、申し込みは電話320
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス炎上、27人重軽傷=35度の車内で溶剤が発火
2006年1月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】南リオ・グランデ州リオ・グランデ市(州都ポルト・アレグレ市から三二〇キロ)で九日午後、市内路線バスが炎上、運転手を含む乗客二十七人が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IPVAの納付受付始まる
2006年1月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】IPVA(自動車税)の納付受付が、九日から始まった。今月二十日までが期限となる。支払方法は昨年同様、今月に一括払いの場合は三・五%の割
続きを読む